“将”のいろいろな読み方と例文
旧字:將
| 読み方 | 割合 |
|---|---|
| まさ | 50.8% |
| は | 20.4% |
| はた | 7.5% |
| も | 4.2% |
| しょう | 2.9% |
| ひき | 2.5% |
| ま | 2.5% |
| もっ | 1.3% |
| もつ | 1.3% |
| つ | 0.8% |
| マサ | 0.8% |
| と | 0.8% |
| もち | 0.8% |
| ゐ | 0.8% |
| いで | 0.4% |
| ひきゐ | 0.4% |
| い | 0.4% |
| とき | 0.4% |
| はたま | 0.4% |
| ハタ | 0.4% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“将”の意味
《名詞》
(ショウ)軍隊の指揮者。
(ショウ)将官。
(ショウ)律令制の近衛府の官名。
(ショウ)自衛隊における階級。陸将、海将、空将の総称。将補の上。軍隊においては中将か大将に相当する。
《形容動詞》
(はた)また。あるいは。
(はた)ひょっとすると
(はた)しかし。とはいえ。
(はた)思ったとおり
(出典:Wiktionary)
《形容動詞》
(出典:Wiktionary)
“将”の解説
将(しょう)は、自衛隊の階級区分の一つ。
(出典:Wikipedia)
(出典:Wikipedia)