“集”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あつ37.0%
つど19.9%
たか18.0%
あつま16.1%
かた1.3%
1.1%
あつめ0.9%
だか0.9%
しゅう0.6%
すだ0.6%
0.6%
つどひ0.4%
しう0.2%
しふ0.2%
あつまっ0.2%
0.2%
あつまり0.2%
かたま0.2%
くだ0.2%
さわ0.2%
0.2%
たが0.2%
0.2%
よせ0.2%
0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうしたたちのまるところは、いつものたえるときがなければ、口笛や、ジャズのひびきなどで、えくりっています。
雲と子守歌 (新字新仮名) / 小川未明(著)
いや、に、ハヤこれはいてが、三時すぎにてはしまひ、交番についてる。このへり。
弥次行 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
転がつた無頼漢は、埃のなかで蛙のやうに手足をばたばたさせながらいた。附近には同じやうな無気味のがぞろぞろつて来た。
余は昨夜も例の如く街にの見ゆるや否や、に家を出で、人多くり音楽湧出るあたりに晩餐を食して、とある劇場に入り候。
夜あるき (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
五、六人の大官が、綺羅星めたように美々しい一団となって通りかかった。加納遠江守はすぐわかる。眼じりに有名な黒字がある。
魔像:新版大岡政談 (新字新仮名) / 林不忘(著)
お職女郎の室は無論であるが、顔の古い幅の利く女郎の室には、四五人ずつ仲のよい同士がッて、下戸上戸飲んだり食ッたりしている。
今戸心中 (新字新仮名) / 広津柳浪(著)
(遊びました)といふのは嘘で、先生は其麽事をして、生徒の心を散るのを御自分の一身にるのです。さうしてから授業にかゝるのです。
足跡 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
雨の日の無為、物見高い江戸っ児の群が噪いで人りは増す一方、甘酒屋が荷を下ろしていたが実際相当稼ぎになるほどの大人気。
孝孺は、天子のむところ、一世のむところとなりしをて、当時絶滅に帰し、歿後六十年にして臨海趙洪に附せしより、く世に伝わるを得たり。
運命 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
浪の音にはれた身も、に驚きて、添臥の夢を破り、きあけてなき月に虫の音のくにつけ、夫恋しき夜半の頃、寝衣に露を置く事あり。
海異記 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
垣根なるうつ木の花は扱きめてぞろりと土に棄てられにけり
長塚節歌集:3 下 (旧字旧仮名) / 長塚節(著)
かれらはまた我をそののひとりとなしていと大いなる譽を我にえさせ、我はかゝる大智に加はりてその第六の者となりにき 一〇〇—一〇二
神曲:01 地獄 (旧字旧仮名) / アリギエリ・ダンテ(著)
師と友とわれとし読みてうなづかば足るべき智者達に言へ
恋衣 (新字旧仮名) / 山川登美子増田雅子与謝野晶子(著)
清し高しさはいへさびし白銀のしろきほのほと人の見し(酔茗の君の詩集に)
みだれ髪 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
猫も杓子も政府の辺に群れて、以前の賊徒今の官員衆に謁見、れは初めて御目に掛るともわれまい、兼て御存じの日本臣民で御座ると云うような調子で、君子は既往を語らず
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
そして、今夜にも火事が打始らねえ者でもえといふので、若い者がから学校へ寄りつて、喞筒の稽古をて居るんでごわす。
重右衛門の最後 (新字旧仮名) / 田山花袋(著)
他人と共ならでは立ち得ざる人は独立には非らざるなり、独立むものはりで立つべきなり、而して独立て始めて独立教会もあり、独立国家もあるなり
時事雑評二三 (新字旧仮名) / 内村鑑三(著)
しかも三つともっていたから、なおさら変であったが、自分が這入るや否や、三つの頭はたちまち離れた。その間から、が見えたんである。壺の下からが見えたんである。
坑夫 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
色斯きてがり、って後る。曰く、山梁雌雉かなかなと。子路えば三たびげてつ。
孔子 (新字新仮名) / 和辻哲郎(著)
さアうも近所では大騒ぎ、寄るとると此のお筆の評判ばかりでございます、或る人はりに不承知を唱えまして何しろおはお慈悲だってえが大違いだ
政談月の鏡 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
夜眼にもるくヌッと出る脛を、虻がかったかバンと打ち、を返すと顎を擦り、じーっと行手を隙かして見たが、ブッツリ切ったは刀の鯉口、故意と高い足音を立て
村井長庵記名の傘 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
(ああ、こいつは悪くなって来た。みんな悪いことはこれからってやって来るのだ。)
風の又三郎 (新字新仮名) / 宮沢賢治(著)
しかもれいる母達よ。御身等の名を以て己は行う。
全体大切な児童幾百人るのだもの、丈夫な上に丈夫に建るのが当然だ。今日一つ原に会ってこの新聞を見せてやらなければならん
酒中日記 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
アガメムノーン總帥の舟のめぐりにるを見る
イーリアス:03 イーリアス (旧字旧仮名) / ホーマー(著)