トップ
>
嫌
>
や
ふりがな文庫
“
嫌
(
や
)” の例文
「
嫌
(
や
)
だ、やだ! お父さんは一人で行け。俺は里へ遊びに行く!」と言つて京内はドン/\と、
山路
(
やまみち
)
を
麓
(
ふもと
)
の方へ
駈
(
か
)
けて行きました。
熊と猪
(新字旧仮名)
/
沖野岩三郎
(著)
「うれしくなんかねえさ。兵隊のくせして、うだうだ、おらの膝ッこばか寝ている男なんか、おら、
嫌
(
や
)
んだ気がするにな」
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
婆
(
ば
)
さま、おれも年
老
(
と
)
ったでばな、今朝まず生れで始めで水へ入るの
嫌
(
や
)
んたよな気するじゃ」
なめとこ山の熊
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
「
兄
(
あん
)
つぁんの銭は、酒呑んだ銭だから
嫌
(
や
)
んだ。」
黒い地帯
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
「あい、
嫌
(
や
)
な物が落ちやす。」
釘抜藤吉捕物覚書:09 怨霊首人形
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
▼ もっと見る
「あたいは、
嫌
(
や
)
だぞ!」
白い壁
(新字新仮名)
/
本庄陸男
(著)
俺あ
嫌
(
や
)
んだ
百姓仁平
(新字新仮名)
/
今野大力
(著)
「だって、おら、子持ちだから。
他人
(
ひと
)
よりは、腹がすくのは、当りめえだに。……あれっ、
嫌
(
や
)
だっていうに、
傀儡師
(
くぐつし
)
さんよ、その、
鶏
(
とり
)
の骨、
奪
(
と
)
り返してくんな」
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「あれ、ま、この兵隊さ、
嫌
(
や
)
んだ
人
(
ひと
)
だ」
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
嫌
(
や
)
だよう」
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
嫌
常用漢字
中学
部首:⼥
13画
“嫌”を含む語句
大嫌
上機嫌
御嫌
御機嫌伺
嫌疑
嫌厭
嫌忌
嫌気
気嫌
忌嫌
毛嫌
負嫌
去嫌
機嫌伺
好嫌
機嫌
嫌悪
御機嫌
不機嫌
嫌々
...