トップ
>
痘痕
ふりがな文庫
“痘痕”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あばた
75.4%
とうこん
12.3%
いも
5.3%
みつちや
5.3%
アナ
1.8%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あばた
(逆引き)
と、その声が呼んだかのように、土蔵の口へ現われたのは、顔に醜い薄
痘痕
(
)
のある、蔵番らしい男であったが、手に
匕首
(
)
を握っている。
前記天満焼
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
痘痕(あばた)の例文をもっと
(43作品)
見る
とうこん
(逆引き)
忽
(
)
ち一種の恐怖に襲われて目を
開
(
)
くと、
痘痕
(
)
のまだ新しい、赤く引き
弔
(
)
った鉄の顔が、触れ合うほど近い所にある。五百は覚えず
咽
(
)
び泣いた。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
痘痕(とうこん)の例文をもっと
(7作品)
見る
いも
(逆引き)
以上の文句の通りに軽々と疱瘡痲疹の大厄を済まして
芥子
(
)
ほどの
痘痕
(
)
さえ残らぬようという縁喜が軽焼の売れた理由で
淡島椿岳:――過渡期の文化が産出した画界のハイブリッド――
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
痘痕(いも)の例文をもっと
(3作品)
見る
▼ すべて表示
みつちや
(逆引き)
己らの言ふが
何故
(
)
をかしからう、奇麗な嫁さんを貰つて連れて歩くやうに成るのだがなあ、己らは何でも奇麗のが好きだから、
煎餅
(
)
やのお福のやうな
痘痕
(
)
づらや
たけくらべ
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
痘痕(みつちや)の例文をもっと
(3作品)
見る
アナ
(逆引き)
ひきずりみっちゃは、
痘痕
(
)
の続いてゐる旁若無人なあばた面を言ふ。
三郷巷談
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
痘痕(アナ)の例文をもっと
(1作品)
見る
痘
常用漢字
中学
部首:⽧
12画
痕
常用漢字
中学
部首:⽧
11画
“痘痕”で始まる語句
痘痕面
痘痕志士
検索の候補
痘痕
痘痕面
薄痘痕
大痘痕
白痘痕
黒痘痕
種痘痕
痘痕志士
大痕痘
“痘痕”のふりがなが多い著者
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
近松秋江
徳冨蘆花
樋口一葉
ロマン・ロラン
葛西善蔵
泉鏡太郎
内田魯庵
蒲原有明
泉鏡花