“弓杖”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ゆんづえ66.7%
ゆんづゑ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それみろ、と何かや、勝ち誇った気構きがまえして、蘆の穂を頬摺ほほずりに、と弓杖ゆんづえをついた処はかったが、同時に目の着くうしおのさし口。
海の使者 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
それにかこまれて、沙金しゃきんは一人、黒い水干すいかん太刀たちをはいて、胡簶やなぐいを背に弓杖ゆんづえをつきながら、一同を見渡して、あでやかな口を開いた。——
偸盗 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
素戔嗚は弓杖ゆんづゑをついたなり、ぢつとこの舟へ眼を注いだ。舟は彼をあざけるやうに、小さい筵帆むしろぼを光らせながら、軽々と浪を乗り越えて行つた。
老いたる素戔嗚尊 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
弓杖ゆんづゑ炎天えんてんいはほいて、たまなす清水しみづをほとばしらせて、かわきあへぐ一ぐんすくつたとふのは、けだ名将めいしやうことだから、いま所謂いはゆる軍事衛生ぐんじゑいせい心得こゝろえて、悪水あくすゐきんじた反対はんたい意味いみ相違さうゐない。
銀鼎 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)