トップ
>
弓場
ふりがな文庫
“弓場”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ゆば
42.9%
ユバ
42.9%
ゆみば
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ゆば
(逆引き)
「いつでもという仰せでござったが、
午
(
ひる
)
すこし過ぎならお
弓場
(
ゆば
)
へ出ておられるから、窮屈でもなし、気も軽く、拝謁できるが」
宮本武蔵:07 二天の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
弓場(ゆば)の例文をもっと
(3作品)
見る
ユバ
(逆引き)
氏人
(
ウヂビト
)
たちを
召
(
ヨ
)
びつどへて、
弓場
(
ユバ
)
に精勵させ、
捧術
(
ホコユケ
)
・大刀かきに
出精
(
シユツセイ
)
させよう、と謂つたことを空想して居る。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
弓場(ユバ)の例文をもっと
(3作品)
見る
ゆみば
(逆引き)
同 同 亀山町大字亀山東町字破魔
弓場
(
ゆみば
)
地名の研究
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
弓場(ゆみば)の例文をもっと
(1作品)
見る
弓
常用漢字
小2
部首:⼸
3画
場
常用漢字
小2
部首:⼟
12画
“弓”で始まる語句
弓
弓弦
弓箭
弓矢
弓形
弓勢
弓削
弓張
弓張提灯
弓杖
検索の候補
楊弓場
大弓場
土弓場
揚弓場
“弓場”のふりがなが多い著者
釈迢空
折口信夫
柳田国男
吉川英治