トップ
>
颶風
ふりがな文庫
“颶風”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ぐふう
66.2%
はやて
21.1%
つむじかぜ
4.2%
ハリケーン
2.8%
つむじ
2.8%
あらし
1.4%
タイフン
1.4%
▼ 他 4 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぐふう
(逆引き)
熱狂したネーは、死に甘んずるの偉大さをもって、その
颶風
(
ぐふう
)
のうちにあらゆる打撃に身をさらした。そこで彼の五度目の乗馬は倒れた。
レ・ミゼラブル:05 第二部 コゼット
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
颶風(ぐふう)の例文をもっと
(47作品)
見る
はやて
(逆引き)
悪い奴が来ていると思いながら、わざと素知らぬ顔をしていると、午すぎになって彼は「
颶風
(
はやて
)
が来る、潮が来る」と叫んであるいた。
半七捕物帳:32 海坊主
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
颶風(はやて)の例文をもっと
(15作品)
見る
つむじかぜ
(逆引き)
その風が、
颶風
(
つむじかぜ
)
のように
颯
(
さっ
)
と
四辺
(
あたり
)
の枯葉を捲き上げました。
紛乱
(
ふんらん
)
として舞い上る枯葉の中に立った竜之助は、今その墓から出て来たもののようであります。
大菩薩峠:15 慢心和尚の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
颶風(つむじかぜ)の例文をもっと
(3作品)
見る
▼ すべて表示
ハリケーン
(逆引き)
まさに、カリブ海の
颶風
(
ハリケーン
)
の比ではないのだ。それは、
飈
(
ひょう
)
という疾風の形容より、むしろもの凄い地鳴りといったほうがいいだろう。
人外魔境:03 天母峰
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
颶風(ハリケーン)の例文をもっと
(2作品)
見る
つむじ
(逆引き)
それ迄はいい、それ迄は難は無えんだが、それから三日許り経つと、イフヒムの野郎が
颶風
(
つむじ
)
の様に駆け込で来やがった。
かんかん虫
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
颶風(つむじ)の例文をもっと
(2作品)
見る
あらし
(逆引き)
わたしは
颶風
(
あらし
)
にほぐれる
裾
(
すそ
)
を片手に
抑
(
おさ
)
へて
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
颶風(あらし)の例文をもっと
(1作品)
見る
タイフン
(逆引き)
見
(
み
)
る/\
内
(
うち
)
に、
大陸
(
たいりく
)
の
影
(
かげ
)
も
名殘
(
なご
)
りなく、
眼界
(
がんかい
)
の
外
(
そと
)
に
消
(
き
)
え
失
(
う
)
せてしまうと、
其内
(
そのうち
)
に
風
(
かぜ
)
はだん/\
烈
(
はげ
)
しくなつて
來
(
き
)
て、はては
印度洋
(
インドやう
)
で、
著名
(
なだい
)
の
颶風
(
タイフン
)
と
變
(
かは
)
つてしまつた。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
颶風(タイフン)の例文をもっと
(1作品)
見る
颶
漢検1級
部首:⾵
17画
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
“颶風”の関連語
暴風
軟風
強風
雄風
大強風
“颶”で始まる語句
颶母
検索の候補
大颶風
“颶風”のふりがなが多い著者
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
ロマン・ロラン
橘外男
ワシントン・アーヴィング
二葉亭四迷
中里介山
江見水蔭
大阪圭吉
作者不詳
小栗虫太郎