“隔”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
へだ62.2%
へだた13.9%
へだて9.1%
7.5%
はな2.4%
へだゝ0.9%
へだたり0.7%
0.7%
おき0.4%
かく0.2%
0.2%
となり0.2%
なか0.2%
へたて0.2%
へだゝり0.2%
へな0.2%
0.2%
トホ0.2%
ヘナ0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
風呂場の隣は廊下をへだてた二疊の部屋で、内儀の妹のお君といふのが、姉が風呂場から出て來るのを、此處で待つて居たことでせう。
この東嶺寺と云うのは松平家まつだいらけ菩提所ぼだいしょで、庚申山こうしんやまふもとにあって、私の宿とは一丁くらいしかへだたっていない、すこぶる幽邃ゆうすい梵刹ぼんせつです。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
思ひ付お兼にむかひ扨々其方の智慧ちゑの程感心かんしんせり其はたらきにては女房にしても末頼母敷もしく思ふなり夫について爰に一ツの相談あり夫婦の中に隱しへだて
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
かぢ「おう/\大層黒血が流れる、私のうちはツイ一軒いて隣だが、すぐに癒る粉薬こぐすり他処よそから貰って来てあるから宅へおいで」
わしら人間はどんな深山に分け入っても、一度人間として暮したことのあるものは、どこまでも人間をはなれることのできぬものじゃ。
あじゃり (新字新仮名) / 室生犀星(著)
さうした私共の間にまだとれないへだゝりがある理由わけの一つは彼が割合に家庭にゐることが少なかつたのにもよつた。
青春の美しさと、希望とに輝きながら、肩をならべて歩いた二年前の恋人同士として、其処に何と云ふおそろしいへだたりが出来たことだらう。
真珠夫人 (新字旧仮名) / 菊池寛(著)
四十男しゞふをとこ水呑百姓みづのみひやくしやうおもつたのは、學校がくかうより十町ばかりだつて松林まつばやしおく一構ひとかまへ宅地たくちようし、米倉べいさう三棟みむねならべて百姓ひやくしやう池上權藏いけがみごんざうといふをとこで、大島小學校おほしませうがくかう創立者さうりつしや恩人おんじん
日の出 (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
これを笑ふけれど、遊佐の如きは真面目まじめで孝経を読んでゐるのだよ、既に借りてさ、天引四割てんびきしわりつて一月おきに血をすはれる。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
日枝ひえ神社の山王祭と共に、御用祭又は天下祭と言はれ、かく年に行はれたこの威儀は、氏子うぢこ中の町々を興奮の坩堝るつぼにし、名物の十一本の山車だしが、人波を掻きわけて、警固の金棒の音、木遣きやりの聲
おっかねえこんだと思って居ると、又一日って神田旅籠町から出た火事は、ぜん申上げました通り故、角右衞門も馬喰町を焼け出され、五八は大きな包を脊負しょってせっ/\と逃げ出しましたが
塩原多助一代記 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
あけしに驚きさす旅宿屋やどやの主人だけよひことわりもなき客のきふに出立せしはいかにも不審ふしんなりとて彼の座敷をあらためしにかはる事もなければとなり座敷を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
熟睡うまい』をなか
泣菫詩抄 (旧字旧仮名) / 薄田泣菫(著)
其代そのかはりに奧壁おくかべから一しやくずんへたてて、一れついしならべてあり、それから三じやくへだてて、まただいれついしならべてある。其間そのあひだに、人骨じんこつ腐蝕ふしよくしたのが二三たいどろごどくなつてよこたはつてる。鐵鏃てつぞくがある。
が、趣味や思想の上では、自分の間に手の届かないやうに、広い/\へだゝりが横はつてゐる。天気の話や、衣類の話や、食物の話をするときには立派な話相手に違ひない。
真珠夫人 (新字旧仮名) / 菊池寛(著)
金なければ憎しへなれば恋しちふかかるをかしき事あらめやも
雀の卵 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
ヤマトべに西風ニシ吹きあげて 雲離クモバナれ き居りとも 我忘れめや(くろ媛——記)
叙景詩の発生 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
其が、神に託せられて伝達する聖者の口をトホしてゞも、神自身発言するのとおなじ結果を表す。其が更に、聖者に代つて、神言を伝達する聖者の親近の人々の口を越しても、同様の効果を示す。
日本文学の発生 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
「山川を中にヘナりて遠し」といふ発想法は、極めて古くからあり
副詞表情の発生 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)