塩原多助一代記しおばらたすけいちだいき
序詞 炭売のおのが妻こそ黒からめと。吟ぜし秀句ならなくに。黒き小袖に鉢巻や。其の助六がせりふに云う。遠くは八王寺の炭焼。売炭の歯欠爺。近くは山谷の梅干婆に至る迄。いぬる天保の頃までは。茶呑咄しに残したる。炭売多助が一代記を。拙作ながら枝炭の …
作品に特徴的な語句
わしイ わしい しめえ つかさ いけ そば しさ じゝい 如何ぞう わしゃ えれ おらア わりゃ でっけ 退しや えら わり でい 此処ほけ っかア だち しそ 出入でへい しめ しみ やあらけ かけ 此処そこ いう くびい 母様かゝさん ちゃん さむれ すゝみ ひき なか 父様とゝさま 沢山どっしり 打擲ぶちなぐ あう 出来ぜき いゝ 何処どっち 顛倒ぶっくりけえ でっ 親父おやじい 打擲ぶちたて よき ゆわ 良人あんた これ めい ぶッ あと 沢山えらく えゝ いけ ぶつ あろ かねエ いゝ たゞ おいら 良人つれあい あん いぬしゝ なけ たゝ へっ ぐれえ いき あき 容貌みめ いしイ 取付とりつき なげ 𢌞まわり ぺい でけ ぞく っかあ 良人あなた さゝ 頬被ほうかむ なあ うま くわ へい かゝ わた わけ