浅茅生あさじう
鐘の聲も響いて來ぬ、風のひつそりした夜ながら、時刻も丁ど丑滿と云ふのである。……此の月から、桂の葉がこぼれ/\、石を伐るやうな斧が入つて、もつと虧け、もつと虧けると、やがて二十六夜の月に成らう、……二十日ばかりの月を、暑さに一枚しめ殘した表 …
作品に特徴的な語句
退どく そよ つゝ 美人たをやめ かツ 歩行ひろ かうむ うは とほ せきばらひ ゆり おほき おつ てかけ 退しさ ほつそ 悚然ぞつと のつ うま あひ ずき 其方そのはう きしみ ふせ 見透みとほし 植込うゑこ 女性をんな やまひ づま 其方そちら あかり そま 突掛つゝかゝ かをり 地摺ぢず うへ 相應そぐ 出入ではひ ちひさ あやふ 矢張やつぱ なゝ よし づま 口惜くちをし はりがね 早々さつさ 牛乳ぎうにう 臨終りんじう こほ じつ きり 仰向あをむ 刺繍ぬひとり まへ 心掛こゝろがか しま かち かは 確乎しか 生死しやうし うつす 太息おほいき 一時いちどき 如何いかゞ 夜中やちう はづ さだま やはら すゞし ぜめ うら すゞ かへ いゝえ 道理もつとも 引被ひつかぶ わざ つめた しゆ 素直まつすぐ 可哀かはい 曠野あれの たし 機會しほ