トップ
>
線
ふりがな文庫
“線”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
せん
46.5%
すじ
19.7%
すぢ
18.3%
いと
8.5%
はりがね
2.8%
いとすじ
1.4%
ダッシュ
1.4%
ライン
1.4%
▼ 他 5 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せん
(逆引き)
東海道線
(
とうかいだうせん
)
と
山
(
やま
)
の
手
(
て
)
線
(
せん
)
と
合
(
がつ
)
して
居
(
ゐ
)
る
鐵道線路
(
てつだうせんろ
)
の
右手
(
みぎて
)
の
臺地
(
だいち
)
がそれで、
大井
(
おほゐ
)
の
踏切
(
ふみきり
)
から
行
(
ゆ
)
けば、
鐵道官舍
(
てつだうくわんしや
)
の
裏
(
うら
)
から
畑中
(
はたなか
)
に
入
(
い
)
るのである。
探検実記 地中の秘密:02 権現台の懐古
(旧字旧仮名)
/
江見水蔭
(著)
線(せん)の例文をもっと
(33作品)
見る
すじ
(逆引き)
しんとしてさびしい磯の
退潮
(
ひきしお
)
の
痕
(
あと
)
が日に
輝
(
ひか
)
って、小さな波が
水際
(
みぎわ
)
をもてあそんでいるらしく長い
線
(
すじ
)
が
白刃
(
しらは
)
のように光っては消えている。
忘れえぬ人々
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
線(すじ)の例文をもっと
(14作品)
見る
すぢ
(逆引き)
すぐるゝ才ある者といふとも誰とて驚かざるはなき
陰
(
かげ
)
と
線
(
すぢ
)
とをあらはせるは、げにいかなる
畫筆
(
ゑふで
)
または
墨筆
(
すみふで
)
の妙手ぞや 六四—六六
神曲:02 浄火
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
線(すぢ)の例文をもっと
(13作品)
見る
▼ すべて表示
いと
(逆引き)
「その大だこの
線
(
いと
)
をもっと長く強くして、ニュージーランドのぼくらの学校までとどかせ、できればぼくらのひとりを乗せて、救助をたのむんだ」
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
線(いと)の例文をもっと
(6作品)
見る
はりがね
(逆引き)
……一
度
(
ど
)
線
(
はりがね
)
を
曳
(
ひ
)
いて
窓
(
まど
)
へ
出
(
だ
)
して、ねばり
着
(
つ
)
いた
蟲
(
むし
)
の
數
(
かず
)
を、
扱
(
しご
)
くほど、はたきに
掛
(
か
)
けて
拂
(
はら
)
ひ
棄
(
す
)
てたが、もとへ
据
(
す
)
ゑると、
見
(
み
)
る/\うちに
堆
(
うづたか
)
いまで、
電燈
(
でんとう
)
のほやが
黒
(
くろ
)
く
成
(
な
)
つて、ばら/\と
落
(
お
)
ちて
浅茅生
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
線(はりがね)の例文をもっと
(2作品)
見る
いとすじ
(逆引き)
傍
(
かたわら
)
なる苫屋の背戸に、緑を染めた青菜の畠、結い
繞
(
めぐ
)
らした
蘆垣
(
あしがき
)
も、船も、岩も、ただなだらかな
面平
(
おもたいら
)
に、空に躍った
刎釣瓶
(
はねつるべ
)
も、
靄
(
もや
)
を放れぬ黒い
線
(
いとすじ
)
。
悪獣篇
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
線(いとすじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ダッシュ
(逆引き)
それが、断続的なモウルス燈の
点
(
ダット
)
と
線
(
ダッシュ
)
を消して、両船の間に信号を交換させなかったのだろうと解釈されている。
運命のSOS
(新字新仮名)
/
牧逸馬
(著)
線(ダッシュ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ライン
(逆引き)
「歴史と云う者は一つの長い
線
(
ライン
)
に過ぎない。」と、彼は始終云って居ました。
金色の死
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
線(ライン)の例文をもっと
(1作品)
見る
“線”の意味
《名詞》
(セン)細長く連続するもの。すじ。
(セン)幾何学で、点と点を結ぶ経路。
(セン)輪郭線。
(セン)導線。電線。電話線。
(セン)光線。放射線。
(セン)道路。鉄道やバスなどの路線。
(セン)方針。道筋。
(セン)種類。タイプ。
(セン)可能性。公算。
(セン)対象となるかならないかの境目。区切り。
(セン)水準。質。
(セン)体型や言動から受ける印象。
(出典:Wiktionary)
線
常用漢字
小2
部首:⽷
15画
“線”を含む語句
光線
三味線
曲線
抛物線
導火線
線路
弧線
一線
線描
架空線
線条
地平線
線香
稜線
直線
紐線
三味線弾
横線
無線電信
視線
...
“線”のふりがなが多い著者
アリギエリ・ダンテ
徳冨蘆花
浜田青陵
江見水蔭
国木田独歩
北原白秋
水野仙子
泉鏡太郎
幸田露伴
牧逸馬