“線描”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
スミガ42.9%
すみが28.6%
せんがき14.3%
せんが14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
線描スミガきなしに、うちつけに繪具ヱノグを塗り進めた。美しい彩畫タミヱは、七色八色の虹のやうに、郎女の目の前に、輝き増して行く。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫釈迢空(著)
線描すみがきなしに、うちつけに絵具を塗り進めた。美しい彩画たみえは、七色八色の虹のように、郎女の目の前に、輝き増して行く。
死者の書 (新字新仮名) / 折口信夫(著)
中で一番盛でもありまたよい仕事ぶりを見せたのは土瓶の類であります。山水や四君子しくんしの絵を好んで描きます。黒の線描せんがきに緑やあめ色を差します。
手仕事の日本 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)
「お前は、それでわざわざやって来たのかい」姪の甘えるような言葉を、そのままの意味で聞いた半斎は、クックッ笑いながら線描せんがきの大津絵に、べに黄土おうどを塗りはじめる。
鳴門秘帖:01 上方の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)