“遁”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
のが50.1%
40.3%
4.6%
にが2.0%
にげ1.9%
のがれ0.3%
にぐ0.2%
0.2%
のがる0.2%
まぬ0.2%
やが0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
で、結局十二人は異端焚殺に逢ってしまったのだが、ウイチグスのみは秘かにのがれ、この大技巧呪術書を完成したと伝えられている。
黒死館殺人事件 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
が、道行みちゆきにしろ、喧嘩けんくわにしろ、ところが、げるにもしのんでるにも、背後うしろに、むらさと松並木まつなみきなはていへるのではない。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
血によって印刷された綱の跡——このような一見つまらないものを見がさなかったのは、さすがに名検事のほまれ高き村松氏であった。
蠅男 (新字新仮名) / 海野十三(著)
ところが、今朝家人がえさを取り替える際に、ちょっとの不注意で、せっかくのこの楽しみを再び空ににがしてしまった。
柿の種 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
みなみ亭主ていしゆは一たん橋渡はしわたしをすればあとふたゝびどうならうともそれはまたときだといふこゝろから其處そこ加減かげんつくろうてにげるやうにかへつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
余も不足ながらもイエスの名を世人の前に表白せしにあらずや、余も余の罪よりのがれんために「イエス」の十字架にすがるにあらずや
基督信徒のなぐさめ (新字新仮名) / 内村鑑三(著)
數「さ、書け、もうとてもいかんから書け、松蔭手前も諦めの悪い男だ、最早にぐるも引くも出来やせん、書け」
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
直に吉浜から江の浦小田原と手分てわけえして尋ねたが知んねいでしまった、何でも山越しに箱根の方へげたこんだろうとあとで評議イしたことサ、孩児は背中の疵がでけえに血がえらく出たゞから
名人長二 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
一、上野介殿十分に討取候とも、銘々めいめい一命のがるべき覚悟これなき上は、一同に申合せ、散々ちりぢり罷成まかりなり申まじく候。手負ておいの者これ有においては、互に引懸ひっかけ助け合い、その場へ集申べきこと。
四十八人目 (新字新仮名) / 森田草平(著)
もっと運が悪ければ、十手にかかって獄死か磔刑はりつけか、どうせ、まぬがれぬ八十三郎の運命なのだ
松のや露八 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
つひに其場へ切ふせたり斯て兩人はホツと一いきつく處へお里もやがかけ來り其所に御いでは父樣かといふ聲きいてオヽお里か能マア無事でと親子三人怪我けがのないのを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)