トップ
>
罷成
ふりがな文庫
“罷成”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
まかりな
70.0%
まかりなり
30.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まかりな
(逆引き)
幸村申すことに「この度の御和睦も一旦のことなり。
終
(
つい
)
には
弓箭
(
きゅうせん
)
に
罷成
(
まかりな
)
るべくと存ずれば、幸村父子は一両年の内には討死とこそ思い定めたれ」
真田幸村
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
白き
鞭
(
むち
)
をもって示して曰く、変更の議
罷成
(
まかりな
)
らぬ、
御身等
(
おんみら
)
、我が
処女
(
むすめ
)
を何と思う、
海老茶
(
えびちゃ
)
ではないのだと。
一景話題
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
罷成(まかりな)の例文をもっと
(7作品)
見る
まかりなり
(逆引き)
親兄共に解死人として死罪に
罷成
(
まかりなり
)
候、夫殺され親兄死罪に罷成候上は、其身も尼に致させ、鎌倉松ヶ岡東慶寺へ差遣候。
法窓夜話:02 法窓夜話
(新字新仮名)
/
穂積陳重
(著)
「大阪衆手柄之儀中々
不
レ
及
レ
申
もうすにおよばず
候。今度之御勝に
罷成
(
まかりなり
)
候へども大御所様御運つよきにて、御勝に罷成候」と『薩藩奮記』に出ている。
大阪夏之陣
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
罷成(まかりなり)の例文をもっと
(3作品)
見る
罷
常用漢字
中学
部首:⽹
15画
成
常用漢字
小4
部首:⼽
6画
“罷”で始まる語句
罷
罷出
罷在
罷越
罷業
罷免
罷工
罷下
罷違
罷市
検索の候補
不成罷体
“罷成”のふりがなが多い著者
森田草平
泉鏡花
菊池寛
泉鏡太郎