トップ
>
斎藤緑雨
ふりがな文庫
斎藤緑雨
(
さいとうりょくう
)
1868.01.24 〜 1904.04.13
“斎藤緑雨”に特徴的な語句
凭
(
もた
)
挨拶
(
あいさつ
)
著者としての作品一覧
油地獄
(新字新仮名)
読書目安時間:約1時間8分
大丈夫まさに雄飛すべしと、入らざる智慧を趙温に附けられたおかげには、鋤だの鍬だの見るも賤しい心地がせられ、水盃をも仕兼ねない父母の手許を離れて、玉でもないものを東京へ琢磨きに出た当 …
かくれんぼ
(新字新仮名)
読書目安時間:約17分
秀吉金冠を戴きたりといえども五右衛門四天を着けたりといえども猿か友市生れた時は同じ乳呑児なり太閤たると大盗たると聾が聞かば音は異るまじきも変るは塵の世の虫けらどもが栄枯窮達一度が末 …
青眼白頭
(新字旧仮名)
読書目安時間:約4分
○後生を口にすること、一派の癖のやうになりぬ。陸に汽車あり、海に汽船あり、今や文明の世の便利を主とすればなるべし。何故といはんも事あたらしや、お互に後世に於て、鼻突合はす憂なければ …
もゝはがき
(新字旧仮名)
読書目安時間:約12分
≪明治三十六年≫ ○ 鷸にありては百羽掻也、僕にありては百端書也月や残んの寝覚めの空老れば人の洒落もさびしきものと存候、僕昨今の境遇にては、御加勢と申す程の事もなりかね候へども、こ …
“斎藤緑雨”について
斎藤 緑雨(さいとう りょくう 齋藤緑雨、1868年1月24日(慶応3年12月30日) - 1904年(明治37年)4月13日)は、明治時代の小説家、評論家。本名・賢(まさる)。「正直正太夫」をはじめ、「江東みどり」「登仙坊」など別名も多数ある。幸田露伴がつけたという戒名は「春暁院緑雨醒客」。
(出典:Wikipedia)
“斎藤緑雨”と年代が近い著者
1867年生まれ|
正岡子規
藤島武二
夏目漱石
南方熊楠
宮武外骨
幸田露伴
1868年生まれ|
清水紫琴
浅野正恭
ポール・クローデル
高橋竜雄
丘浅次郎
上村経吉
尾崎紅葉
狩野直喜
山田美妙
三文字屋金平
岡倉由三郎
マクシム・ゴーリキー
徳冨蘆花
徳冨健次郎
関根金次郎
小泉節子
内田魯庵
北村透谷
1869年生まれ|
大町桂月
きょうが誕生日(11月21日)
伊東忠太
(1867年)
関口存男
(1894年)
伊藤永之介
(1903年)
きょうが命日(11月21日)
和田万吉
(1934年)
会津八一
(1956年)
桂小南
(1947年)
上村経吉
(1922年)
山田済斎
(1952年)
吉田松陰
(1859年)
式場隆三郎
(1965年)
今月で生誕X十年
モーリス・ルブラン
(生誕160年)
楠山正雄
(生誕140年)
関口存男
(生誕130年)
佐佐木茂索
(生誕130年)
小穴隆一
(生誕130年)
今月で没後X十年
成島柳北
(没後140年)
濹上漁史
(没後140年)
押川春浪
(没後110年)
江見水蔭
(没後90年)
和田万吉
(没後90年)
尾上梅幸
(没後90年)
辻潤
(没後80年)
尾崎秀実
(没後80年)
三遊亭金馬
(没後60年)
今年で生誕X百年
ジョージ・マクドナルド
(生誕200年)
芥川紗織
(生誕100年)
間所紗織
(生誕100年)
今年で没後X百年
ジェーン・テーラー
(没後200年)
山村暮鳥
(没後100年)
黒田清輝
(没後100年)
アナトール・フランス
(没後100年)
原勝郎
(没後100年)
フランシス・ホジソン・エリザ・バーネット
(没後100年)
郡虎彦
(没後100年)
フランツ・カフカ
(没後100年)