“これ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:コレ
語句 | 割合 |
---|---|
之 | 36.8% |
是 | 24.8% |
此 | 10.2% |
此品 | 1.7% |
此女 | 1.7% |
此娘 | 1.5% |
此金 | 1.1% |
娘 | 0.8% |
此人 | 0.8% |
此処 | 0.7% |
(他:168) | 19.9% |
(注)作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
『あの目録にも見える通り、わしの作でも、此品ではないが、他の鉢金を斬っておる、おぬし、口ほどならば、これが斬れぬことはあるまいが』
「親分さん。どうぞお待ちくださいまし。わたくしから何もかも申し上げますから、どうぞ此女はお赦しねがいます」
「どうせ娘のことは、体さえ軽くなればどうにでもなって行きますで。」
此人がまた後にチベットを出る時分に大変助けになった人ですから、ここに寄遇した事を言って置かないと後の事が分らない。
“これ”の意味
いま見られている語句(漢字)
いま見られている語句(よみ)
閲覧履歴(漢字)
データがありません
閲覧履歴(かな)
データがありません
閲覧履歴(作者)