“訊”のいろいろな読み方と例文
読み方(ふりがな) | 割合 |
---|---|
き | 65.7% |
たず | 23.4% |
たづ | 4.8% |
ただ | 4.5% |
たゞ | 0.6% |
と | 0.6% |
きい | 0.1% |
きく | 0.1% |
ぎ | 0.1% |
む | 0.1% |
(注)作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“訊”を含む作品のジャンル | 比率 |
---|---|
文学 > 日本文学 > 小説 物語 | 22.0% |
文学 > 日本文学 > 戯曲 | 15.5% |
文学 > 日本文学 > 小説 物語(児童) | 3.8% |
(注)比率=対象の語句にふりがなが振られている作品数÷各ジャンルの合計の作品数
ハムレットの、心の底の、いつわりの無いところも、よく聞き訊してみて下さい。決して悪いようには、しないつもりです。
——一てえ、あいつの宿はどこなんだろう? あしたは、芝居町の方へ出かけて行ってくわしく訊してやらざあならねえ。
どうしても云はなけれや、あたしは、お前をかへす前に、旦那様と、是守とに、事実を訊してみるから……。
いま見られている語句(漢字)
いま見られている語句(よみ)
閲覧履歴(漢字)
データがありません
閲覧履歴(かな)
データがありません
閲覧履歴(作者)