“問訊”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
もんじん66.7%
といただ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
今日の事、同志の諸士、戦敗の余、傷残の同志を問訊もんじんする如くすべし。一敗すなわち挫折する、に勇士の事ならんや。切に嘱す、切に嘱す。
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
寺の寮々に塗籠ぬりごめを置いて、おのおの器物を持ち、美服を好み、財物を貯え、放逸の言語にふける、そうして問訊もんじん礼拝らいはい等は衰微している。恐らくは余所よそもそうであろう。
日本精神史研究 (新字新仮名) / 和辻哲郎(著)
耕吉は半信半疑の気持からいろいろと問訊といただしてみたが、小僧の答弁はむしろ反感を起させるほどにすらすらとよどみなく出てきた。年齢は十五だと言った。
贋物 (新字新仮名) / 葛西善蔵(著)