トップ
>
此頃
ふりがな文庫
“此頃”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
このごろ
87.5%
こないだ
5.7%
このころ
3.4%
こなひだ
1.1%
このあいだ
1.1%
ちかごろ
1.1%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
このごろ
(逆引き)
御前様
(
)
には
追々
(
)
暑
(
)
に向ひ候へば、いつも夏まけにて御悩み
被成候事
(
)
とて、
此頃
(
)
は
如何
(
)
に
御暮
(
)
し
被遊候
(
)
やと、
一入
(
)
御案
(
)
じ
申上参
(
)
らせ候。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
此頃(このごろ)の例文をもっと
(50作品+)
見る
こないだ
(逆引き)
「
此頃
(
)
もネ、お俊姉さんのは
催促髷
(
)
だなんて、皆なでサンザン冷かしました。ですから姉さんは結っていらっしゃらないんですよ」
家:02 (下)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
此頃(こないだ)の例文をもっと
(5作品)
見る
このころ
(逆引き)
町
(
)
では
實
(
)
にもう
退屈
(
)
です。
誰
(
)
を
相手
(
)
に
話
(
)
するものもなし。
話
(
)
を
聞
(
)
く
者
(
)
もなし。
新
(
)
しい
人間
(
)
はなし。
然
(
)
し
此頃
(
)
ハヾトフと
云
(
)
ふ
若
(
)
い
醫者
(
)
が
町
(
)
には
來
(
)
たですが。
六号室
(旧字旧仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
此頃(このころ)の例文をもっと
(3作品)
見る
▼ すべて表示
こなひだ
(逆引き)
此頃
(
)
も或処で君の評判を聞いて来たが、何だか斯う我輩は自分を褒められたやうな
心地
(
)
がした。実際、我輩は君を頼りにして居るのだから。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
此頃(こなひだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
このあいだ
(逆引き)
……私共の勇のやつが、あれで子供仲間じゃナカナカ相撲が取れるんですとサ。
此頃
(
)
もネ、弓の
弦
(
)
を
岩石の間
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
此頃(このあいだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ちかごろ
(逆引き)
余り身勝手過ぎるぢやありませんかネ——それにネ、着物だの、何だのも、
此頃
(
)
は
斯様
(
)
云ふのが流行だなんて自分で注文するんですよ、
何処
(
)
の
流行
(
)
かと思へば、貴嬢
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
此頃(ちかごろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
此
漢検準1級
部首:⽌
6画
頃
常用漢字
中学
部首:⾴
11画
“此頃”の類義語
近頃
現今
現代
昨今
方今
此節
頃来
時下
“此頃”で始まる語句
此頃迄
検索の候補
今日此頃
此頃迄
此夜頃
“此頃”のふりがなが多い著者
樋口一葉
島崎藤村
三遊亭円朝
木下尚江
与謝野寛
作者不詳
アントン・チェーホフ
泉鏡太郎
岡本かの子
葛西善蔵