トップ
>
このあいだ
ふりがな文庫
“このあいだ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
此間
47.6%
過日
19.0%
先日
9.5%
去日
4.8%
曩日
4.8%
此頃
4.8%
過般
4.8%
過般中
4.8%
▼ 他 5 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
此間
(逆引き)
此間
(
このあいだ
)
から学校へ通っている。乃公は作文と習字が上手になりたい。先生は乃公を
敏捷
(
はしっこい
)
といって褒めた。勉強すれば大臣になれるかも知れないと言ったが、当にはならない。
いたずら小僧日記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
このあいだ(此間)の例文をもっと
(10作品)
見る
過日
(逆引き)
いかに大切にしていても、
過日
(
このあいだ
)
から水も
与
(
や
)
らずに
我肌
(
わがはだ
)
に着けていたのであるから、
蕾
(
つぼみ
)
は
已
(
すで
)
に落ち
尽
(
つく
)
した、葉も已に枯れ尽して、枝も已に折れていた。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
このあいだ(過日)の例文をもっと
(4作品)
見る
先日
(逆引き)
そのまま着服していて
先日
(
このあいだ
)
父親に内証でお菊に
与
(
や
)
ったものだと言った。
早耳三次捕物聞書:01 霙橋辻斬夜話
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
このあいだ(先日)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
去日
(逆引き)
そうら解った、
私
(
わたくし
)
は
去日
(
このあいだ
)
からどうも炭の無くなりかたが変だ、
如何
(
いくら
)
炭屋が
巧計
(
ずる
)
をして底ばかし厚くするからってこうも急に無くなる
筈
(
はず
)
がないと思っていたので御座いますよ。
竹の木戸
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
このあいだ(去日)の例文をもっと
(1作品)
見る
曩日
(逆引き)
私はふと、
曩日
(
このあいだ
)
、初代綾之助の語るのを、ゆくりなく聴く機会のあったことを思いだした。
豊竹呂昇
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
このあいだ(曩日)の例文をもっと
(1作品)
見る
此頃
(逆引き)
……私共の勇のやつが、あれで子供仲間じゃナカナカ相撲が取れるんですとサ。
此頃
(
このあいだ
)
もネ、弓の
弦
(
つる
)
を
岩石の間
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
このあいだ(此頃)の例文をもっと
(1作品)
見る
過般
(逆引き)
昔からこの刻限を利用して、魔の居るのを実験する、方法があると云ったようなことを
過般
(
このあいだ
)
仲
(
なか
)
の
町
(
ちょう
)
で怪談会の夜中に
沼田
(
ぬまた
)
さんが話をされたのを、例の「
膝摩
(
ひざさす
)
り」とか「
本叩
(
ほんたた
)
き」といったもので。
一寸怪
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
このあいだ(過般)の例文をもっと
(1作品)
見る
過般中
(逆引き)
平時
(
いつも
)
は、そんなでもなかったが、
過般中
(
このあいだ
)
、連があって、二人で出掛けた、その時、その千世ちゃんが来たんだね。確か……
日本橋
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
このあいだ(過般中)の例文をもっと
(1作品)
見る
“このあいだ”の意味
《名詞》
このあいだ
(副詞的にも用いて)先日。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
こないだ
こなひだ
いつか
このあひだ
こねえだ
さきのひ
いつぞや
こたひだ
いつかぢゆう
せんじつ