トップ
>
愆
ふりがな文庫
“愆”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とが
50.0%
あやま
28.6%
あや
7.1%
あやまり
7.1%
アヤマ
7.1%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とが
(逆引き)
……彼は我らの
愆
(
とが
)
のために傷つけられ、我らのために砕かれ、みずから
懲罰
(
こらしめ
)
を受けて我らに平安をあたう。(イザヤ五三の三、五)
イエス伝:マルコ伝による
(新字新仮名)
/
矢内原忠雄
(著)
愆(とが)の例文をもっと
(7作品)
見る
あやま
(逆引き)
国家統治ノ大権ハ朕カ
之
(
これ
)
を祖宗ニ
承
(
う
)
ケテ之ヲ子孫伝フル所ナリ朕及朕カ子孫ハ将来
此
(
こ
)
ノ憲法ノ
条章
(
じょうしょう
)
ニ
循
(
したが
)
ヒ之ヲ行フコトヲ
愆
(
あやま
)
ラサルヘシ
大日本帝国憲法
(旧字旧仮名)
/
日本国
(著)
愆(あやま)の例文をもっと
(4作品)
見る
あや
(逆引き)
立憲政治ノ運用ヲ
愆
(
あや
)
マラザルト否トハ、国家ノ重大問題ナレバ、特ニ中等教育ノ任ニ当ルモノハ充分其点ニ関シ留意セラレンコトヲ希望ス(下略)。
憲政の本義を説いてその有終の美を済すの途を論ず
(新字新仮名)
/
吉野作造
(著)
愆(あや)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
あやまり
(逆引き)
京水は水津本を重視し、これを藉り来つて錦橋本の
愆
(
あやまり
)
を
繩
(
たゞ
)
さうとした。水津本は記載素樸にして矯飾の痕が無い。京水の重視したのも尤である。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
愆(あやまり)の例文をもっと
(1作品)
見る
アヤマ
(逆引き)
久シク恩義ヲ
愆
(
アヤマ
)
ツ
世塵
(
セジン
)
ノ
中
(
ウチ
)
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
愆(アヤマ)の例文をもっと
(1作品)
見る
愆
漢検1級
部首:⼼
13画
“愆”のふりがなが多い著者
アンリ・ド・レニエ
吉野作造
矢内原忠雄
日本国
アリギエリ・ダンテ
内村鑑三
新渡戸稲造
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
夏目漱石
久生十蘭