トップ
>
此子
ふりがな文庫
“此子”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
このこ
60.9%
これ
34.8%
これこ
4.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
このこ
(逆引き)
教会の
老爺
(
じい
)
さんの子か知ら。今考えて見ると此の子は悪い処にいあわせたもんだ。乃公は
此子
(
このこ
)
を
賺
(
すか
)
して凧糸を其胸へ巻きつけた。
いたずら小僧日記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
此子(このこ)の例文をもっと
(14作品)
見る
これ
(逆引き)
此子
(
これ
)
が
為
(
ため
)
、我が為、不自由あらせじ、憂き事のなかれ、少しは余裕もあれかしとて、朝は人より早く起き、
夜
(
よ
)
はこの通り更けての霜に寒さを
堪
(
こら
)
へて
軒もる月
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
此子(これ)の例文をもっと
(8作品)
見る
これこ
(逆引き)
町内
(
てうない
)
一の
財産家
(
ものもち
)
といふに、
家内
(
かない
)
は
祖母
(
ばゞ
)
と
此子
(
これこ
)
二人
(
ふたり
)
、
萬
(
よろづ
)
の
鍵
(
かぎ
)
に
下腹
(
したはら
)
冷
(
ひ
)
えて
留守
(
るす
)
は
見渡
(
みわた
)
しの
總長屋
(
そうながや
)
、
流石
(
さすが
)
に
錠前
(
でうまへ
)
くだくもあらざりき、
正太
(
しようた
)
は
先
(
さき
)
へあがりて
風入
(
かぜい
)
りのよき
塲處
(
ところ
)
を
見
(
み
)
たてゝ
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
此子(これこ)の例文をもっと
(1作品)
見る
此
漢検準1級
部首:⽌
6画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“此子”で始まる語句
此子供
検索の候補
此子供
此放蕩子
此樣子
此母子
此男子
此金子
“此子”のふりがなが多い著者
饗庭篁村
樋口一葉
三遊亭円朝
モーリス・ルヴェル
佐々木邦
幸田露伴
長谷川時雨