人々ひと/″\)” の例文
市街まち中程なかほどおほきな市場いちばがある、兒童こども其處そこへ出かけて、山のやうに貨物くわもつつんであるなかにふんぞりかへつて人々ひと/″\立騒たちさわぐのをて居る。
怠惰屋の弟子入り (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
さて、屋根やねうへ千人せんにんいへのまはりの土手どてうへ千人せんにんといふふう手分てわけして、てんからりて人々ひと/″\退しりぞけるはずであります。
竹取物語 (旧字旧仮名) / 和田万吉(著)
『えゝ只今たゞいま足下そくか御關係ごくわんけい事柄ことがらで、申上まをしあげたいとおもふのですが。』と、市役所員しやくしよゐん居並ゐなら人々ひと/″\挨拶あいさつむとした。
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)
おな日本につぽん石器時代せつきじだい人々ひと/″\のおたがひ交通こうつうとか、文化ぶんか關係かんけいなどをるには、土器どき模樣もようかたちなどを研究けんきゆうすることが必要ひつようであります。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
院長ゐんちやうなにがしなかだちをしたのだといふうはさもあつた。人々ひと/″\はたゞ彼女かのぢよよわをんなであるといふことのために、おほみゝおほうて彼女かのぢよゆるした。
(旧字旧仮名) / 水野仙子(著)
さうして學者がくしや文學者ぶんがくしやも、かならずしも上流社會じようりうしやかい人々ひと/″\ばかりでなく、かへってひく位置いちひとほう中心ちゆうしんうつつてるようになりました。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
如何いかなるくはだてか、内證ないしようはずわざ打明うちあけて饒舌しやべつて、紅筆べにふで戀歌こひうた移香うつりがぷんとする、懷紙ふところがみうや/\しくひろげて人々ひと/″\思入おもひいれ十分じふぶんせびらかした。
二た面 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
坂本等の銃声が聞えはじめてからは、同勢がほとんど無節制の状態におちいり掛かる。もう射撃をするにも、号令には依らずに、人々ひと/″\勝手に射撃する。
大塩平八郎 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
『さア、それは鹽梅あんばいだ!』とあいちやんは獨語ひとりごとひました、女王樣ぢよわうさま宣告せんこくされた死刑しけい人々ひと/″\を、如何いかにもどくおもつてたところでしたから。
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
村落むら人々ひと/″\つたへて田圃たんぼはやしえて、あひだ各自かくじ體力たいりよく消耗せうまうしつゝけつけるまでにはおほきなむね熱火ねつくわを四はうあふつてちた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
カピ妻 往來わうらい人々ひと/″\は、あるひはロミオとび、あるひはヂュリエット、あるひはパリスとびかはして、聲々こゑ/″\わめて、吾屋わがや廟屋たまやへといそぎまする。
ところがれは、町奉行まちぶぎやうといふおも役目やくめうけたまはつて、おほくの人々ひと/″\生殺與奪せいさつよだつけんを、ほそたなそこにぎるやうになるとたちまち一てんして、れの思想しさう
死刑 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
其他そのた利己心りこしんおほ人々ひと/″\覬覦きゆから、完全くわんぜんその秘密ひみつたもたんがめに、みづか此樣こん孤島はなれじましのばせて、その製造せいぞうをもきわめて内密ないみつにして次第しだいだが——。
あねいもと數多かずおほ同胞はらからをこしてかたぬひげのをさなだちより、いで若紫わかむらさきゆくすゑはとするこヽろ人々ひと/″\おほかりしが、むなしく二八のはるもすぎて今歳ことし廿はたちのいたづらぶし
暁月夜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
つまりそのとし日本につぽん外國がいこく輸出ゆしゆつした總額そうがく一億一千七百萬圓いちおくいつせんしちひやくまんえんよりもまだはるかおほくの金額きんがくだつたので、人々ひと/″\はみんな洪水こうずい大慘害だいさんがいにはふるあがつたものです。
森林と樹木と動物 (旧字旧仮名) / 本多静六(著)
さかゆる事天のめぐみとは云乍いひながら一ツには大岡越前守殿の明智めいち英斷えいだんるものなりともつぱ當時たうじ人々ひと/″\うはさをなせしとぞ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
「罪がない代りに、大変計算が面倒になつてた。矢っ張一利一害だ」と云つた。此一言で、人々ひと/″\は元の通り麦酒ビールの気分に復した。広田先生が、んな事を云ふ。
三四郎 (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
やがておくのダンスホールへ人々ひと/″\ながれこんでつたころにはMR姿すがたがどこへつたかえなかつた。
微笑の渦 (新字旧仮名) / 徳田秋声(著)
人々ひと/″\爐邊ろばたあつまりまして、きたてのおいしいところをべるのです。
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
人々ひと/″\記憶きおくになほあらたなものがあるであらう。
火山の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
なにゆゑに人々ひと/″\の笑ひつる
思ひ出:抒情小曲集 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)
この八月はちがつ十五日じゆうごにちにはてんからむかへのものるとまをしてをりますが、そのときには人數にんずをおつかはしになつて、つきみやこ人々ひと/″\つかまへてくださいませ
竹取物語 (旧字旧仮名) / 和田万吉(著)
死後しご幾年いくねんかをへて、それがはじめて舊石器時代きゆうせつきじだいであることにきまり、今更いまさらサウツオラの手柄てがら人々ひと/″\みとめるようになりました。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
兒玉こだま先程來さきほどらいおほくちひらかず、微笑びせうして人々ひと/″\氣焔きえんきいたが、いま突然とつぜん出身しゆつしん學校がくかうはれたので、一寸ちよつとくちひらなかつたのである。
日の出 (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
かれくも神經質しんけいしつで、其議論そのぎろん過激くわげきであつたが、まち人々ひと/″\れにもかゝはらずかれあいして、ワアニア、と愛嬌あいけうもつんでゐた。
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)
東隣ひがしどなり主人しゆじんにはには村落むらもの大勢おほぜいあつまつておほきな燒趾やけあと始末しまつ忙殺ばうさつされた。それでその人々ひと/″\勘次かんじにはさうとはしなかつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
出水でみづあぶない、と人々ひと/″\此方こなたきしからばゝつたが、強情がうじやうにものともしないで、下駄げたぐとつゑとほし、おびいて素裸すはだかで、ざぶ/\とわたりかける。
怪力 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
日本につぽん古代こだい人々ひと/″\は、かういふふうに、一首いつしゆうたについても、なにかみこゝろあるひは、さとしがふくまれてゐるのだ、といふかんがくせつてゐました。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
こんな言葉ことばが、相逢あひあ人々ひと/″\挨拶あいさつのやうに、また天氣てんきうらなふやうに、子供こどもくちにまでのぼるとともに、市中しちうたちましづまりかへつて、ひつそりとなつた。
死刑 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
やはらかきひとほどはつよく學士がくし人々ひと/″\なみだあめみちどめもされず、今宵こよひめてとらへるたもとやさしく振切ふりきつて我家わがやかへれば、おたみものられしほどちからおとして
経つくゑ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
へやたか天井てんじやう比例ひれいしてひろさむかつた。いろかはつたたゝみいろふるはしらつて、むかし物語ものがたやうてゝゐた。其所そこすわつてゐる人々ひと/″\みな地味ぢみえた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
女王樣ぢよわうさま宣告せんこくせられた人々ひと/″\は、數多あまた兵士へいしつて禁錮きんこなかれられました、兵士へいし勿論もちろんこれをすためには緑門アーチ形造かたちづくつてることをめねばなりませんでした
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
その保安林ほあんりんだけでは、そこからなが河川かせん流域一帶りゆういきいつたい人々ひと/″\利益りえきをうけるといふのみで、これだけではまだ完全かんぜん一國民全體いつこくみんぜんたい森林しんりん利用りようしてゐるとはいへませんでしたが
森林と樹木と動物 (旧字旧仮名) / 本多静六(著)
露西亞等ロシヤとう元氣げんきさかんなる人々ひと/″\すねたゝいてをどたので、わたくしもツイその仲間なかま釣込つりこまれて、一ぱつ銃聲じうせいとも三にかけつたが、殘念ざんねんなるかな、だいちやく决勝點けつしようてん躍込をどりこんだのは
や見し成んと一入ひとしほあはれのいやませしと言つる心の御製なり又芭蕉翁ばせをおうにも「ましらさへ捨子すてご如何いかあきくれ」是や人情にんじやうの赴く處なるらんさて又藤川宿にては夜明てのち所の人々ひと/″\此捨子を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
しかしそののち彼女かのぢよまへにもして一そう謹嚴きんげん生活せいくわつおくつた。人々ひと/″\彼女かのぢよ同情どうじやうせて、そして二人ふたり孝行かうかう子供こどもものにした。だれいまはもう彼女かのぢよ過去くわこいてかたるのをわすれた。
(旧字旧仮名) / 水野仙子(著)
しかしなかには一や二洋行ようこうしたことのあるNやM、Sのやうな劇団げきだん人々ひと/″\もあつたし、アメリカにながくゐたM、Kなどもゐた。そのうえ紹介者せうかいしやのKたくみにR国語こくごあやつるのであつた。
微笑の渦 (新字旧仮名) / 徳田秋声(著)
せめていへひとつて、ものをいはうとしても、それさへつてくれぬ始末しまつで、人々ひと/″\はいよ/\んでさわぐのでした。
竹取物語 (旧字旧仮名) / 和田万吉(著)
兒玉こだま言々句々げん/\くゝ肺腑はいふよりで、其顏そのかほには熱誠ねつせいいろうごいてるのをて、人々ひと/″\流石さすがみゝかたむけて謹聽きんちやうするやうになつた。
日の出 (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
うして人々ひと/″\刻々こく/\運命うんめいせまられてくおしな病體びやうたい壓迫あつぱくした。おしな發作ほつさんだときかすかな呼吸こきふとまつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
ひい、といてくもとほる、……あはれに、かなしげな、なんとも異樣いやうこゑが、人々ひと/″\みゝをもむねをも突貫つきつらぬいてひゞいたのである。
霰ふる (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
このころにも、このお二方ふたかたりまいて、名人めいじんといつてよい人々ひと/″\だいぶんゐるのですが、そのおはなしは、只今たゞいまいたしません。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
其自そのみづかかんじた不愉快ふゆくわいことおろか人々ひと/″\自分じぶん狂人視きやうじんししてゐる這麼町こんなまちから、すこしでもたらば、ともおもふのでつた。
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)
毎日まいにち見物けんぶつ勉強べんきようのために、入場にゆうじようする人々ひと/″\非常ひじようにたくさんあつて、ちようど博覽會はくらんかいつたほどのにぎはひです。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
おちたるもおちたるもした敷石しきいし模樣もやうがへのところありて、ほりおこしてみたてたる切角きりかど頭腦づのうしたゝかちつけたれば甲斐かひなし、あはれ四十二の前厄まへやく人々ひと/″\のちおそろしがりぬ
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
すこおもいけれど、かうしてあるけば途中とちう威張ゐばれて安全あんぜんだといふので、下男げなんいさつてあるした。るほどあふひもんと『多田院御用ただのゐんごよう』の木札きふだは、人々ひと/″\皆々みな/\みちゆづらせた。
死刑 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
(ヘ)草本帶そうほんたい高山植物こうざんしよくぶつ)。 人々ひと/″\がお花畠はなばたけといひ山上さんじよう花園はなぞのとしてめづらしがり、あこがれてゐるのがこの草本帶そうほんたいです。まへ偃松帶はひまつたい上部じようぶ徐々じよ/\にこの草本帶そうほんたいうつつてきます。
森林と樹木と動物 (旧字旧仮名) / 本多静六(著)
こゝ播州ばんしう赤穗あかほ城主じやうしゆ淺野内匠頭殿あさのたくみのかみどの家臣かしん大石内藏助おほいしくらのすけはじ忠義ちうぎ面々めん/\元祿げんろく十五年十二月十四日吉良上野介殿きらかうずけのすけどのやしき討入うちいりきはまり同月十日に大石内藏助は小山田庄左衞門をやまだしやうざゑもんまね同志どうし人々ひと/″\家内かない
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
『もとへ!』とらいのやうなこゑ女王樣ぢよわうさまさけばれました。人々ひと/″\たがひ衝突ぶつかりまはりながら、四方八方しはうはつぱうけめぐりました。しばらくしてみんなが各々おの/\もと位置ゐちにつくや、競技ゲームはじまりました。
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
最早もはや最後さいごと、わたくしはなつて四邊あたりながめたが、此時このときふととまつたのは、左舷さげんほう取亂とりみだされてあつた二三浮標ブイ端艇たんていいそいだ人々ひと/″\は、かゝるものにはまなこめなかつたのであらう。