トップ
>
今歳
ふりがな文庫
“今歳”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ことし
87.5%
こんさい
4.2%
コドシ
4.2%
コンサイ
4.2%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ことし
(逆引き)
左様
(
さよう
)
で
御在
(
ござい
)
ます。
身体
(
からだ
)
は病後ですけれども、
今歳
(
ことし
)
の春
大層
(
たいそう
)
御厄介になりましたその時の事はモウ覚えませぬ。元の通り丈夫になりました。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
今歳(ことし)の例文をもっと
(21作品)
見る
こんさい
(逆引き)
今歳
(
こんさい
)
は歳始の書もいまだ差上不申哉。老衰こゝに至り候。御憐察可被下候。又御一笑可被下候。吾兄愈御達者、
合家
(
がふか
)
御清祥は時々承候。拙家も無事に御座候。御放念可被下候。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
今歳(こんさい)の例文をもっと
(1作品)
見る
コドシ
(逆引き)
汝
(
ンガ
)
の
夫
(
オド
)
ア
何歳
(
ナンボ
)
だバ。
吾
(
ワイ
)
のナ
今歳
(
コドシ
)
二十六だネ。
何
(
なに
)
、
笑
(
わら
)
ふんダバ。
汝
(
ンガ
)
の
阿母
(
オガ
)
の
姉
(
あね
)
ダテ
二十歳
(
ハダヂ
)
も
下
(
した
)
の
男
(
ヲドゴ
)
有
(
も
)
たけアせ。
吾
(
ワ
)
だけアそれ
程
(
ほど
)
違
(
チガ
)
はねエネ。
地方主義篇:(散文詩)
(旧字旧仮名)
/
福士幸次郎
(著)
今歳(コドシ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
コンサイ
(逆引き)
今歳
(
コンサイ
)
ノ
計策
(
ケイサク
)
ソレ
如何
(
イカニ
)
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
今歳(コンサイ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“今歳”の意味
《名詞》
今歳(こんさい)
今年。
(出典:Wiktionary)
今
常用漢字
小2
部首:⼈
4画
歳
常用漢字
中学
部首:⽌
13画
“今”で始まる語句
今日
今
今朝
今度
今宵
今夜
今年
今更
今生
今時
“今歳”のふりがなが多い著者
樋口一葉
福士幸次郎
二葉亭四迷
福沢諭吉
国木田独歩
徳田秋声
幸田露伴
島崎藤村
薄田泣菫
田山花袋