地方主義篇ちほうしゅぎへん(散文詩)(さんぶんし)
眞青な海のうへに夏のやうでもなく、秋のやうでもなく、慥かに春の日がその華かさが更に、烈しいとでも言ひたい位の正午の光を受けて、北海道通ひの蒸汽船が二艘、遙か遠くを煙りを吐いて走つてゐる。わたしは今にその玩具のやうに小さいながら、黒びかりする …
作品に特徴的な語句
ナガ ンガ 彼方アヂ オド へりど ワガ 此方コヂ ヲドゴ エそ 阿母アバ ホガ ネエ ワイ マナグ 可憐いぢ 這入ハエ ワラシ ウヂ ユギ 阿母オガ 夫婦フフ カマリコ 乞食ホエド 他人フト シマ 柔和ヤヤシミ サゲ チガ おんぶ 空虚ボヤラ あをぐろ いはけな マゴ ゴミ ほのぐら うち トヅガ コメコ ジエンコ ハイ うつ あし ナガ ムマヤ とざ 如何どん きたね 生活ぐらし 彼處アコ ウマヤ マゴ ハナコ 羸弱キヤな このみ 青々あをあを 晝間シルマ こそ ハダ 斷崖ガンケ ばゞ しひた タコ 往日むかし いつく もと 暗示ほのめか 何歳ナンボ マダ 合點うな 掻廻カマ せい がた 彼方あなた 抗議ボコ はい 本村もとむら 春光はるび 日當ひあダ こは 四歳よつつ 上下うへした 今歳コドシ なに きは 八歳やつつ いた 同胞きやうだい コオソ 牝牛ハダベコ