トップ
>
人々戲言
ふりがな文庫
“人々戲言”の読み方と例文
読み方
割合
ざれごと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ざれごと
(逆引き)
今や
人々戲言
(
)
と
戲語
(
)
とをもて教へを説き、たゞよく笑はしむれば僧帽
脹
(
)
る、かれらの求むるものこの
外
(
)
になし 一一五—一一七
神曲:03 天堂
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
人々戲言(ざれごと)の例文をもっと
(1作品)
見る
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
と, ひと, り, ジン, ニン
々
3画
おなじ, くりかえし, のま
戲
部首:⼽
17画
たわむれ, たわむれる, イ, キ, ギ, ク, ゲ, コ, サ
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画
いう, ここに, こと, われ, ギン, ゲン, ゴン
“人々”で始まる語句
人々
人々跪
人々齡
人々個々
人々具足
人々心得
検索の候補
戲言
人言
代言人
一人言
他人言
祝言人
決然豈可省人言