“愛嬌”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あいきょう87.6%
あいけう10.7%
あいきやう0.9%
あいきよう0.3%
チャーム0.3%
ユーマー0.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
女はさっそく隣近所に蕎麦そばを配るし、なにしろ美人で愛嬌あいきょうがいいので、源右衛門も奇異の感よりはむしろ最初から好意をよせていた。
徳永と長谷川はウイスキイで元気を附けたらしく意外に平気な様子で遣つたが、近江の処女然と顔を赤くして居たのは愛嬌あいけうであつた。
巴里より (新字旧仮名) / 与謝野寛与謝野晶子(著)
蘿月らげつは色の白い眼のぱつちりした面長おもなが長吉ちやうきちと、円顔まるがほ口元くちもと愛嬌あいきやうのある眼尻めじりあがつたおいととの、若い美しい二人の姿すがたをば、人情本にんじやうぼんの作者が口絵くちゑ意匠いしやうでも考へるやうに
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
お俊は両親の紳士を伴へるを見るより、慌忙あわただしく起ちてきたれるが、顔好くはあらねど愛嬌あいきよう深く、いと善く父にたり。高島田にひて、肉色縮緬にくいろちりめんの羽織につまみたるほどの肩揚したり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
ふとくすぐられるようなゆるびを覚えて、双方で噴飯ふきだしてしまうようなことはこれまでにめずらしくなかったが、このごろの笹村の嫌厭けんえんの情は妻のそうした愛嬌チャームを打ち消すに十分であった。
(新字新仮名) / 徳田秋声(著)
何も怕れぬといふ概の逞しさに充ちて居りながら気障な度強さもなく、仲々物解りの好い苦労と滋味に富み、素樸な愛嬌ユーマーや抒情味も深く、文壇臭みを脱したいつも懐しみのあるものであつた。
浪曼的時評 (新字旧仮名) / 牧野信一(著)