トップ
>
愛嬌毛
ふりがな文庫
“愛嬌毛”の読み方と例文
読み方
割合
あいきょうげ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あいきょうげ
(逆引き)
お夏は帳場格子に
肱
(
ひじ
)
をついて、顔を出して、愛吉が手なる算盤を
差覗
(
さしのぞ
)
いた。間近に照らす
洋燈
(
ランプ
)
の
明
(
あかり
)
に、と見れば喧嘩の
名残
(
なごり
)
である、前髪が汗ばんでいた。頬にかかるのは
愛嬌毛
(
あいきょうげ
)
で
三枚続
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
愛嬌毛(あいきょうげ)の例文をもっと
(1作品)
見る
愛
常用漢字
小4
部首:⼼
13画
嬌
漢検1級
部首:⼥
15画
毛
常用漢字
小2
部首:⽑
4画
“愛嬌”で始まる語句
愛嬌
愛嬌者
愛嬌造
愛嬌喚
愛嬌噺
愛嬌気
愛嬌笑
愛嬌談
愛嬌顔
愛嬌黒子
検索の候補
愛嬌
愛嬌者
御愛嬌
無愛嬌
不愛嬌
愛嬌造
愛嬌喚
愛嬌噺
愛嬌気
愛嬌笑