“氏”のいろいろな読み方と例文
読み方 | 割合 |
---|---|
うじ | 66.7% |
し | 20.0% |
うぢ | 9.3% |
ウヂ | 3.3% |
じ | 0.7% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“氏”の意味
《名詞》
(シ、うじ)古代日本社会における、親族を中心とした社会集団。
(シ、うじ)親族集団をあらわす名称。
(シ、うじ)(明治以降)姓、苗字。
(シ、うじ)出身階級。
《代名詞》
(シ)敬称に氏が用いられている人物を指す。同氏。彼。彼女。
(出典:Wiktionary)
《代名詞》
(出典:Wiktionary)
“氏”の解説
氏
氏(うじ、うぢ)は、血縁関係のある家族群で構成された集団。氏族。氏族は、共通の祖先を認め合うことによって連帯感を持つ人々。氏族名で弁別される。一般に父系・母系のどちらか一方の出自関係をたどって帰属が決まる。成員が相互の具体的な系譜関係を認識していない点で、リネージ(lineage、血統、系統、家柄)と区別される。クラン(clan、氏族、一族、一門、閥、族、一味、大家族)。万葉集二〇「大伴の氏と名に負えるますらをの伴(とも)」
(出典:Wikipedia)
(出典:Wikipedia)