“署名”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
サイン57.1%
しょめい19.0%
しよめい19.0%
シニエ4.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
船長の前で一等運転士の作った出鱈目の契約書に署名する時、何ということなしに為吉はシンタロ・サカモトと書いてった。
上海された男 (新字新仮名) / 牧逸馬(著)
ベルグヌーがみんなのために代筆した。そしててんでんがその紙に署名をした。わたしは犬とハープをマチアにやることにした。
しもがそれに署名しなかつたとすれば』とつて王樣は、『尚々い、惡戯相違ない、さもなければ正直署名してくべきだ』
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
「あんた達の盗まれたというのはこれじゃろうね。二人乗りの無番号。こんなものをむやみに落しては困るねえ。ささ持ってゆきなさい。帳面のここんところへ署名して……」