トップ
>
敷石
ふりがな文庫
“敷石”の読み方と例文
読み方
割合
しきいし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しきいし
(逆引き)
粘土のかめが頭から落ちて、
溝
(
みぞ
)
の
掘
(
ほ
)
れている大理石の
敷石
(
しきいし
)
の上で二つにくだけてしまいました。少女はわっと泣きだしました。
絵のない絵本:01 絵のない絵本
(新字新仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
そのうちに、くぐり
門
(
もん
)
の
戸
(
と
)
が
開
(
ひら
)
くと、ぼろぐつを、
玄関口
(
げんかんぐち
)
の
敷石
(
しきいし
)
に
突
(
つ
)
っかけるようにして、
引
(
ひ
)
きずりながら、
勝手
(
かって
)
の
方
(
ほう
)
へまわった
音
(
おと
)
がしました。
金歯
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
小人は左手に持っていたものを
敷石
(
しきいし
)
の上におきましたが、右手のものはそのまま持って、かごのほうへよじのぼりました。
ニールスのふしぎな旅
(新字新仮名)
/
セルマ・ラーゲルレーヴ
(著)
敷石(しきいし)の例文をもっと
(20作品)
見る
敷
常用漢字
中学
部首:⽁
15画
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
“敷石”で始まる語句
敷石道
検索の候補
敷石道
“敷石”のふりがなが多い著者
木内高音
ジュール・ルナール
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
作者不詳
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
佐々木邦
樋口一葉
北原白秋
泉鏡花
菊池寛