あめ)” の例文
まだ昨日きのうったあめみずが、ところどころのくぼみにたまっていました。そのみずおもてにも、ひかりうつくしくらしてかがやいていました。
幾年もたった後 (新字新仮名) / 小川未明(著)
こまかきあめははら/\とおとして草村くさむらがくれなくこほろぎのふしをもみださず、かぜひとしきりさつふりくるはにばかりかゝるかといたまし。
雨の夜 (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
しかし下人にとつては、このあめに、この羅生門の上で、死人の髮のを拔くと云ふ事が、それ丈で既にゆるす可らざる惡であつた。
羅生門 (旧字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
たとへにも天生峠あまふたうげ蒼空あをぞらあめるといふひとはなしにも神代じんだいからそまれぬもりがあるといたのに、いままではあまがなさぎた。
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
「さうだ、まつたすね。わるくすると、明日あしたあめだぜ‥‥」と、わたしざまこたへた。河野かうのねむさうなやみなかにチラリとひかつた。
一兵卒と銃 (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)
山姥やまうばがいい心持こころもちそうに、ぱちぱちいうえだおとあめおとだとおもっていていますと、その馬吉うまきちえだに火をつけました。
山姥の話 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
それをあめのために、にほひがやはらげられて、ほとんど、あるかないかのように、しんみりとしたふうにかをつてる、とべてゐます。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
じつ今日きょうここでそなた雨降あめふりの実況じっきょうせるつもりなのじゃ。ともうしてべつわし直接じかにやるのではない。あめにはあめ受持かかりがある……。
艸木のまろきをうしなはざるも気中にしやうずるゆゑ也。雲冷際れいさいにいたりて雨とならんとする時、天寒てんかん甚しき時はあめこほりつぶとなりてくだる。
「こんなに年老としよるまで、自分じぶんこづゑで、どんなにお前のためにあめかぜをふせぎ、それとたゝかつたかれない。そしておまへ成長せいちやうしたんだ」
ちるちる・みちる (旧字旧仮名) / 山村暮鳥(著)
勘次かんじ追憶つゐおくへなくなつてはおしな墓塋はかいた。かれかみあめけてだらりとこけた白張提灯しらはりちやうちんうらめしさうるのであつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
いまにも自分じぶんんでゐる宿しゆくが、四方しはうやまからながれてあめなかかつて仕舞しまひさうで、心配しんぱいでならなかつたとはなしをした。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
さる十三にちぼくひとつくゑ倚掛よりかゝつてぼんやりかんがへてた。十いへものてしまひ、そとあめがしと/\つてる。
湯ヶ原より (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
れるだらうから、此方こつちはいつたらからうとすゝめ、菓子くわしなどをあたへてうちに、あめ小歇こやみとなり、また正午ひるちかくなつた。
そしてのこつた四分しぶんさんあめからえだえだからみきながれて、徐々じよ/\地面じめんち、そこにあるられるのです。
森林と樹木と動物 (旧字旧仮名) / 本多静六(著)
「さよなら、おっかさん。」「さよなら、おっかさん。」どもらはみんな一あめのようにえだからとびおりました。
いちょうの実 (新字新仮名) / 宮沢賢治(著)
終夜しうやあめ湿うるほひし為め、水中をあゆむもべつに意となさず、二十七名の一隊粛々しゆく/\としてぬまわたり、蕭疎しようそたる藺草いくさの間をぎ、悠々いう/\たる鳧鴨ふわうの群をおどろかす
利根水源探検紀行 (新字旧仮名) / 渡辺千吉郎(著)
そのほかにもにわあめのときには番傘を貸していたが、これは久しく借りて返さぬという不徳義の連中が多いためか、やがて廃止になってしまった。
明治劇談 ランプの下にて (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
火箸ひばしさきんでて、それからつゞいて肉汁スープなべや、さら小鉢こばちあめつてました。公爵夫人こうしやくふじんは、其等それらつをも平氣へいきりました。
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
「このあめだ。いくらんでも、おきゃくほうは、になるほどきもしまい。それともだれぞ、約束やくそくでもしたひとがおりかの」
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
われ戦わぬこと百数十日、天あめを注がぬこと月余。いまや機は熟し、天の利、地の利、人の利ことごとく我にあり矣。
三国志:10 出師の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
罪に行ひけるに天其不政をにくみ給ひしが其處三年の間あめふる事なく飢饉ききん成しにより其後鎭臺を代られたり後の鎭臺此事を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
ムスメはつひにうつむいたまヽ、いつまでも/\わたし記臆きおく青白あをじろかげをなげ、灰色はいいろ忘却ばうきやくのうへをぎんあめりしきる。
桜さく島:見知らぬ世界 (新字旧仮名) / 竹久夢二(著)
やがあめまつたれるとともに、今度こんど赫々かく/\たる太陽たいようは、ごと吾等われらうへてらしてた。印度洋インドやうちう雨後うご光線くわうせんはまた格別かくべつで、わたくしころされるかとおもつた。
あめこそは、さても眞面目まじめに、しつとりと人の氣分きぶんを落ちつかせ、石の心も浮きあげてつめたい光を投げかける。
牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
そうして被作虐的マゾフィスムズな訓練をされると、遊女達の精気が喚起されるばかりではなく、その効果が、東室とうしつあめおこらば南室なんしつははるるの○○○○○○○○○、○○○○○されるか
絶景万国博覧会 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
品川のはずれまで魚心堂が見送りに出て、幸先さいさきを祝って四人のうしろから扇子の風を送った……四人旅、悲しく死んだお妙の泪のような日照ひであめれて……。
魔像:新版大岡政談 (新字新仮名) / 林不忘(著)
足下きみ同情どうじゃう多過おほすぎるわし悲痛かなしみに、たゞ悲痛かなしみへるばかり。こひ溜息ためいき蒸氣ゆげけむりげきしてはうち火花ひばならし、きうしてはなみだあめもっ大海おほうみ水量みかさをもす。
あめはます/\小降こぶりになつて、そしてかぜた。つゆせはしくおとされる。(をはり)
(旧字旧仮名) / 水野仙子(著)
くるしくもあめみわさき狭野さぬのわたりにいへもあらなくに 〔巻三・二六五〕 長奥麻呂
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
ここには今でも安倍貞任あべのさだとうの母住めりと言い伝う。あめるべき夕方など、岩屋いわやとびらとざす音聞ゆという。小国、附馬牛つくもうしの人々は、安倍ヶ城のじょうの音がする、明日あすは雨ならんなどいう。
遠野物語 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
大地震だいぢしんによりて損傷そんしようした家屋かおくなかには崩壞ほうかいふち近寄ちかより、きはどいところ喰止くひとめたものもあらう。さういふものは、地震ぢしんならずとも、あるひかぜあるひあめによつて崩壞ほうかいすることもあるであらう。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
これも平生へいぜい下駄げたをはいたものでありませうが、この時分じぶんひとおほくは草履ぞうり草鞋わらぢのほかにかはつくつたくつき、またこんなかたち下駄げたあめふりなどにはいてゐたことがわかります。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
たまには激浪げきらう怒濤どたうもあつてしい、惡風あくふう暴雨ぼううもあつてしい、とつて我輩わがはいけつしてらんこのむのではない、空氣くうきが五かぜよつ掃除さうぢされ、十あめよつきよめられんことをこひねがふのである。
建築の本義 (旧字旧仮名) / 伊東忠太(著)
きふつてて、またきふんでしまふやうなあめも、ふかはやしとほりました。
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
学校へ行く私が、黒繻子くろじゆすえりの懸つた、茶色地に白の筋違すぢかあめべにの蔦の模様のある絹縮きぬちゞみ袢纏はんてんを着初めましたのは、八歳やつつ位のことのやうに思つて居ます。私はどんなにこの袢纏が嫌ひでしたらう。
私の生ひ立ち (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
出様来でやうきやものや、伊祖いぞ大主おほぬし御万人おまんちようち頭取かしらどりちゆる者どやゆる、お万人のまぢりだに聞留ききとめれ、ムルチてる池に大蛇おほぢやとて、かぜらぬ、あめらぬ、屋蔵やぐらふきくづち、はる物作もづくり
ユタの歴史的研究 (新字新仮名) / 伊波普猷(著)
奥山おくやますがぬぎふるゆきなばしけむあめなふりそね
植物記 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
りたらぬ殘暑ざんしよあめ屋根やねちり
荷風翁の発句 (旧字旧仮名) / 伊庭心猿(著)
あめ又病むときく加餐かさんせよ
六百句 (新字新仮名) / 高浜虚子(著)
あめもよひ、もふけゆけば
邪宗門 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
七 あめりてもねむりさまたげず
命の鍛錬 (旧字旧仮名) / 関寛(著)
のりあめれあゝさらば
友に (新字旧仮名) / 末吉安持(著)
あめるもいでるも
孔雀船 (旧字旧仮名) / 伊良子清白(著)
「おばあさん、わたしですよ。いつかおまつりのときあめってわれなかったので、今晩こんばんいにきたのです。」と、あやこたえました。
海ほおずき (新字新仮名) / 小川未明(著)
あめのつれ/″\に、ほとけをしへてのたまはく、むかしそれくに一婦いつぷありてぢよめり。をんなあたか弱竹なよたけごとくにして、うまれしむすめたまごとし。
妙齢 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
あきかぜ少しそよ/\とすれば、はしのかたより果敢はかなげに破れて、風情ふぜい次第にさびしくなるほど、あめおとなひこれこそは哀れなれ。
あきあはせ (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
しかたがありませんから、その中にはいって、あめやみになるのをっているうちに、いつかはとっぷりくれてしまいました。
瘤とり (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
白刃しらはえたような稲妻いなづま断間たえまなく雲間あいだひらめき、それにつれてどっとりしきる大粒おおつぶあめは、さながらつぶてのように人々ひとびとおもてちました。
ほりあめあとみづあつめてさら/\ときしひたしてく。あをしげつてかたむいて川楊かはやなぎえだが一つみづについて、ながちからかるうごかされてる。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)