トップ
>
亂
ふりがな文庫
“亂”のいろいろな読み方と例文
新字:
乱
読み方
割合
みだ
85.9%
らん
7.8%
みだれ
4.7%
み
1.6%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みだ
(逆引き)
しばらくすると、
此
(
)
の
毛蟲
(
)
が、
盡
(
)
く
眞白
(
)
な
蝶
(
)
になつて、
枝
(
)
にも、
葉
(
)
にも、
再
(
)
び
花片
(
)
を
散
(
)
らして
舞
(
)
つて
亂
(
)
るゝ。
幾千
(
)
とも
數
(
)
を
知
(
)
らない。
春着
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
亂(みだ)の例文をもっと
(50作品+)
見る
らん
(逆引き)
決
(
)
して
心服
(
)
仕
(
)
らじ、しかする
時
(
)
は
杢
(
)
が
命令
(
)
行
(
)
はれで、
背
(
)
く
者
(
)
の
出
(
)
で
來
(
)
らむには、
却
(
)
て
國家
(
)
の
亂
(
)
とならむこと、
憂慮
(
)
しく
候
(
)
。
十万石
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
亂(らん)の例文をもっと
(5作品)
見る
みだれ
(逆引き)
かくの如く師はその額に
亂
(
)
をみせて我をおそれしめ、またかくの如く痛みはたゞちに藥をえたりき 一六—一八
神曲:01 地獄
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
亂(みだれ)の例文をもっと
(3作品)
見る
▼ すべて表示
み
(逆引き)
經文
(
)
の
讀誦
(
)
に
抹香
(
)
くさくなりて、
娘
(
)
らしき
匂
(
)
ひは
遠
(
)
かるべしと
思
(
)
ひしに、
其
(
)
やうの
氣
(
)
ぶりもなく、
柳髮
(
)
いつも
高島田
(
)
に
結
(
)
ひ
上
(
)
げて、
後
(
)
れ
毛
(
)
一
(
)
と
筋
(
)
えりに
亂
(
)
ださぬ
嗜
(
)
みのよさ
暁月夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
亂(み)の例文をもっと
(1作品)
見る
亂
部首:⼄
13画
“亂”を含む語句
攪亂
散亂
亂暴
霍亂
混亂
取亂
亂雜
狂亂
淫亂
亂打
胡亂
紊亂
亂行
亂舞
亂離骨灰
半狂亂
大紛亂
亂心地
亂髮
入亂
...
“亂”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
アリギエリ・ダンテ
押川春浪
泉鏡花
樋口一葉
下村千秋
槙本楠郎
作者不詳
国木田独歩
南部修太郎