あらは)” の例文
津浪つなみとはなみすなはみなとあらはれる大津浪おほつなみであつて、暴風ぼうふうなど氣象上きしようじよう變調へんちようからおこることもあるが、もつとおそろしいのは地震津浪ぢしんつなみである。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
いかにもねばりづよい、あきらめにくいかなしみのこゝろが、ものゝまとひついたように、くね/\した調子ちようしあらはれてゐるのがかんじられませう。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
と云ひつぱなして、それなり消えて仕舞つた。すると、つぎの時間に又何処どこからかあらはれた。今度こんどは何と思つたか、講義の最中さいちうに、突然
三四郎 (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
是等これらの隆まりにて界されたる中に兩眼りやうがんと鼻と口との存するを見れば、土偶は頭巾づきんの前部より面のあらはれたる形につくられ有るが如し。
コロボックル風俗考 (旧字旧仮名) / 坪井正五郎(著)
箇月かげつらずの短時日たんじじつおいかくごとまへ好結果かうけつくわあらはしたとふことをかんがへると、國民自體こくみんじたい非常ひじやうよろこんでいことであらうとかんがへる。
金解禁前後の経済事情 (旧字旧仮名) / 井上準之助(著)
勿論もちろん外形ぐわいけいあらはれてもなにいぶかしいてんはないが、すこしくわたくし異樣ゐやうおぼえたのは、さう噸數とんすう一千とんくらゐにしてはその構造かうざうあまりに堅固けんごらしいのと
これはたゞあの埴輪はにわいへや、そのほかの品物しなものあらはれてゐるいへかたちと、歴史れきしうた書物しよもついてあるところで想像そう/″\するほかには
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
見合せ一せいさけんで肩先より乳の下まで一刀に切放せば茂助はウンとばかりに其儘そのまゝしゝたる處へ以前の曲者くせもの石塔せきたふかげよりあらはれ出るを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
本堂の中にと消えた若い芸者の姿すがたは再び階段の下にあらはれて仁王門にわうもんはうへと、素足すあし指先ゆびさき突掛つゝかけた吾妻下駄あづまげた内輪うちわに軽く踏みながら歩いてく。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
わづかもちはさういふことでいくらもらないのに時間じかんつて、寒冷かんれい空氣くうきため陸稻をかぼ特色とくしよくあらはして切口きりくちからたちまちに罅割ひゞわれになつてかた乾燥かんそうした。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
爾來じらい日本建築にほんけんちく漸次ぜんじ進歩しんぽして堅牢けんらう精巧せいかうなものをしやうずるにいたつたが、これは高級建築かうきふけんちく必然的條件ひつぜんてきでうけんとしてあらはれたので、地震ぢしん考慮かうりよしたためではない。
日本建築の発達と地震 (旧字旧仮名) / 伊東忠太(著)
このたい日本につぽん諸高山しよこうざんでは大概たいがいやまいたゞきにちかいところにあらはれてゐて、たかさは八九千尺はちくせんじやくから一萬尺いちまんじやくおよんでゐます。
森林と樹木と動物 (旧字旧仮名) / 本多静六(著)
或る日の縁側えんがはすわらせた學校友たちの一人をうつしてみたかん板につひにうつすりとそれらしい影像えいぞうあらはれた。
まはりしてあいちやんがほかはうあらはれたときに、いぬころはモ一えだ目蒐めがけてびかゝり、それにつかまらうとしてあまいそいだめ、あやまつて筋斗返とんぼがへりをちました。
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
その時いづくよりとも知らず、ころもをまとうた学匠がくしやうが、忽然こつねんと姿をあらはいて、やさしげに問ひかけたは
きりしとほろ上人伝 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
ゆめ一個ひとり風采ふうさい堂々だう/\たる丈夫ますらをあらはれて、自分は石清虚せきせいきよといふものである、けつして心配しんぱいなさるな、君とわかれて居るのは一年ばかりのことで、明年八月二日、あさはや海岱門かいたいもんまう見給みたま
石清虚 (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
ひとあやしがりてやまひのせいかとあやぶむもれども母親はゝおや一人ひとりほゝみては、いまにおきやん本性ほんしようあらはれまする、これは中休なかやすみと子細わけありげにはれて、らぬものにはなんことともおもはれず
たけくらべ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
下札さげふだいまあつらへにやつてある、まだ出来できんが蝋色ろいろにして金蒔絵きんまきゑ文字もじあらはし、裏表うらおもてともけられるやうな工合ぐあひに、少し気取きどつて注文をしたもんぢやから、手間てまが取れてまだ出来できぬが
士族の商法 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
今日けふうれしい、かたじけないとおもこゝろわしおなじに滿腔いっぱいなら、しかもそれをあらはちからわしよりもおほいなら、今日けふ出會であひ二人ふたりかんずるこのゆめのやうなうれしさを、ゆかしい天樂てんがくのやうなそもじこゑ
ポセードーンはこれがためあらはの救助さしひか
イーリアス:03 イーリアス (旧字旧仮名) / ホーマー(著)
見ようつそ身にあらはれて
泣けよ恋人 (旧字旧仮名) / アリギエリ・ダンテ(著)
このころひとはすべて、あまり自分じぶん生活せいかつうたあらはれるといふことをきらつたので、さういふふうなのを無風流ぶふうりゆうだとしりぞけてゐました。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
土偶どぐうの用は信仰上しんこうじやう關係くわんけい有りと假定するも、尚ほ實在じつざいの人の形をあらはしたる物か、想像上そうぞうじやうの神の形を示したる物かとの疑問ぎもん有らん。
コロボックル風俗考 (旧字旧仮名) / 坪井正五郎(著)
宗助そうすけ浴衣ゆかた後影うしろかげが、裏口うらぐちところへてなくなるまで其處そこつてゐた。それから格子かうしけた。玄關げんくわんへは安井やすゐ自身じしんあらはれた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
それと同時どうじ地震波ぢしんぱ地球内部ちきゆうないぶ方向ほうこうにも進行しんこうして反對はんたい方面ほうめんあらはれ、場合ばあひによつては地球ちきゆう表面ひようめん反射はんしやしてふたゝ方面ほうめんむかうのもある。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
また此國債このこくさいが一ぱん會計くわいけい年々ねん/\巨額きよがく國債こくさい計上けいじやうすることからえるのであるとすると、くに財政ざいせい不健全ふけんぜん結果けつくわ國債こくさい不整理ふせいりとなつてあらはれる。
金解禁前後の経済事情 (旧字旧仮名) / 井上準之助(著)
それはオウストリヤのハルスタットといふところ古墳こふんからされた鐵器てつきが、よくその特徴とくちようあらはしてゐたので、さういふをつけたのであります。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
れにもかゝはらず、自分の母親のおとよはあまりくは思つてゐない様子やうすで、盆暮ぼんくれ挨拶あいさつもほんの義理一ぺんらしい事をかまはず素振そぶりあらはしてゐた事さへあつた。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
勘次かんじ假令たとひ什麽どんなことがあつてもまのあた卯平うへいむかつて一ごんでもつぶやいたことがないのみでなく、只管ひたすらあるもの隱蔽いんぺいしようとするやうな恐怖きようふ状態じやうたいあらはしてながら
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
われ/\のとほい/\最初さいしよ祖先そせんが、はじめてこの地球上ちきゆうじようあらはれたころには、森林しんりんは、そのまゝ人間にんげんみかでもあり、またものどころでもありました。
森林と樹木と動物 (旧字旧仮名) / 本多静六(著)
たとへば天狗てんぐにしても、印度いんど支那しな日本にほんみなそのあらはしかたことなつてる。りうなども、西洋せいやうのドラゴンと、印度いんどのナーガーと、支那しなりうとは非常ひぜうあらはかたちがふ。
妖怪研究 (旧字旧仮名) / 伊東忠太(著)
しかしただ一人久保田さんが纎細せんさいみつ作品さくひんを書く人でありながら球突たまつきではひどく不器用ぶきようなのをのぞけばそれぞれに球突たまつきの中にも作品さくひんかんじがあらはれてくるからおも白い。
文壇球突物語 (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)
る時は必ず其眞僞しんぎあらはるゝとむべなる哉然れ共萬一もし庸人ようじんの奉行となりて強情がうじやう奸曲かんきよくの者を調べるに於てを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
くはふるに前檣々頭ぜんしやうしやうとう一點いつてん白燈はくとうと、左舷さげん紅燈こうとうえで、右舷うげん毒蛇どくじや巨眼まなこごと緑色りよくしよく舷燈げんとうあらはせるほかは、船橋せんけうにも、甲板かんぱんにも、舷窓げんさうからも、一個いつこ火影ほかげせぬかのふね
れかゝつてあめ益〻ます/\つよくなつた。山々やま/\こと/″\くもうもれてわづかに其麓そのふもとあらはすばかり。
湯ヶ原ゆき (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
東京の冬は何よりもの茎の色にあらはれてゐる。殊に場末ばすゑの町々では。
都会で (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
ヂュリエットまた階上かいぢゃうあらはれて、そっ口笛くちぶえらす。
さうして、神樣かみさま言葉ことばすらも、やはり、うたあらはされることになりました。それは大方おほかたみつつのかたちになつたものらしくかんがへられます。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
それがぱく/\ひらいたりぢたりするので、たま/\これにおちいつた人畜じんちくたちまえなくなり、ふたゝびその姿すがたあらはすことは出來できなかつた。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
中央ちうあうおよび地方ちはう財政ざいせい整理緊縮せいりきんしゆく國債こくさい整理せいり國民こくみん消費節約せうひせつやくとが相俟あひまつて其效果そのかうくわもつと國際貸借こくさいたいしやくうへあらはれたのである。
金解禁前後の経済事情 (旧字旧仮名) / 井上準之助(著)
代助は此前このまへ平岡の訪問を受けてから、心待こゝろまちに、あとから三千代のるのをつてゐた。けれども、平岡ひらをか言葉ことばついに事実としてあらはれてなかつた。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
そして日本につぽん歴史れきしのある時代じだいにはひつて、われ/\の祖先そせんのこした品物しなものが、だん/\とあらはれてるのであります。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
山麓さんろくから頂上ちようじようまでのあひだにいろ/\模樣もようかはつたいくつかの森林帶しんりんたいがかさなつてゐるわけです このように土地とち高低こうていによつてあらはれる森林帶しんりんたいのことを『垂直的森林帶すいちよくてきしんりんたい
森林と樹木と動物 (旧字旧仮名) / 本多静六(著)
そのきあげられたかた衣物きものしわすこつて身體からだ確乎しつかとさせてせる。あらはれたうでにはこん手刺てさし穿うがたれてある。やうやあついとうておつぎはしろ菅笠すげがさいたゞいた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
たまふり作品さくひんかんじがあらはれるといへば、じつわたしにとつてわすかたいのは亡き岩野泡鳴さんだつた。
文壇球突物語 (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)
彼女が靴足袋くつたびしたる両足をば膝の上までもあらはし、其の片足を片膝の上に組み載せ、下衣したぎの胸ひろく、乳を見せたる半身をうしろそらし、あらはなる腕を上げて両手に後頭部を支へ
夜あるき (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
晃々くわう/\とさしのぼり最早夜の亥刻よつ時分共思ふ頃やゝ原中はらなかまで來りしに最前より待設けたる雲助共松のかげより前後左右に破落々々ばら/\あらはれ出でヤイ/\小童子こわつぱまて先刻さつき松の尾の酒屋ではようも/\我等を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
爾來じらい地震ぢしん記事きじは、かなり詳細せうさい文献ぶんけんあらはれてをり、その慘害さんがいじやう想像さうざうされるが、これを建築發達史けんちくはつたつしからて、地震ぢしんのために如何いかなる程度ていどにおいて、構造上こうざうぜう考慮かうりよくはへられたかは疑問ぎもんである。
日本建築の発達と地震 (旧字旧仮名) / 伊東忠太(著)
とかうする程に、ふたたび火の前に群つた人々が、一度にどつとどよめくかと見れば、髪をふり乱いた「ろおれんぞ」が、もろ手に幼子をかい抱いて、乱れとぶ焔の中から、あまくだるやうに姿をあらはいた。
奉教人の死 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
ロミオとヂュリエットと樓上ろうじゃう窓口まどぐちあらはるゝ。