トップ
>
噸數
ふりがな文庫
“噸數”の読み方と例文
新字:
噸数
読み方
割合
とんすう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とんすう
(逆引き)
勿論
(
もちろん
)
、
外形
(
ぐわいけい
)
に
現
(
あらは
)
れても
何
(
なに
)
も
審
(
いぶか
)
しい
點
(
てん
)
はないが、
少
(
すこ
)
しく
私
(
わたくし
)
の
眼
(
め
)
に
異樣
(
ゐやう
)
に
覺
(
おぼ
)
えたのは、
總
(
さう
)
噸數
(
とんすう
)
一千
噸
(
とん
)
位
(
くらゐ
)
にしては
其
(
その
)
構造
(
かうざう
)
の
餘
(
あま
)
りに
堅固
(
けんご
)
らしいのと
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
噸數
(
とんすう
)
一千
噸
(
とん
)
位
(
くらゐ
)
、
二本
(
にほん
)
烟筒
(
えんとつ
)
に
二本
(
にほん
)
檣
(
マスト
)
、
其
(
その
)
下甲板
(
げかんぱん
)
には
大砲
(
たいほう
)
小銃等
(
せうじうとう
)
を
積
(
つ
)
めるにやあらん。
審
(
いぶ
)
かしき
迄
(
まで
)
船脚
(
ふなあし
)
の
深
(
ふか
)
く
沈
(
しづ
)
んで
見
(
み
)
えた
其
(
その
)
船
(
ふね
)
が、
今
(
いま
)
や
闇黒
(
あんこく
)
なる
波浪
(
なみ
)
の
上
(
うへ
)
に
朦朧
(
ぼんやり
)
と
認
(
みと
)
められたのである。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
此
(
この
)
弦月丸
(
げんげつまる
)
といふのは、
伊太利
(
イタリー
)
の
東方滊船會社
(
とうはうきせんくわいしや
)
の
持船
(
もちふね
)
で、
噸數
(
とんすう
)
六千四百。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
噸數(とんすう)の例文をもっと
(1作品)
見る
噸
漢検準1級
部首:⼝
16画
數
部首:⽁
15画
“噸”で始まる語句
噸
噸数
噸税
噸積