トップ
>
弦月丸
ふりがな文庫
“弦月丸”の読み方と例文
読み方
割合
げんげつまる
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
げんげつまる
(逆引き)
あゝ、
海賊船
(
)
か、
海賊船
(
)
か、
若
(
)
しもあの
船
(
)
が
世界
(
)
に
名高
(
)
き
印度洋
(
)
の
海賊船
(
)
ならば、
其
(
)
船
(
)
に
睨
(
)
まれたる
我
(
)
弦月丸
(
)
の
運命
(
)
は
最早
(
)
是迄
(
)
である。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
何
(
)
んと
奇妙
(
)
ではありませんか、これ
等
(
)
が
天
(
)
の
紹介
(
)
とでも
云
(
)
ふものでせう、
實
(
)
は
私
(
)
の
妻子
(
)
も、
今夜
(
)
の
弦月丸
(
)
で
日本
(
)
へ
皈國
(
)
ますので。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
けれど
賓人
(
)
よ、
私
(
)
はよく
存
(
)
じて
居
(
)
ります、
今夜
(
)
の
弦月丸
(
)
とかで
御出發
(
)
になつては、
奧樣
(
)
も、
日出雄樣
(
)
も、
决
(
)
して
御無事
(
)
では
濟
(
)
みませんよ。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
弦月丸(げんげつまる)の例文をもっと
(1作品)
見る
弦
常用漢字
中学
部首:⼸
8画
月
常用漢字
小1
部首:⽉
4画
丸
常用漢字
小2
部首:⼂
3画
“弦月”で始まる語句
弦月
検索の候補
弦月
大弦月
法月弦之丞
月丸
月島丸
五月雨丸