“察”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
さつ48.8%
さっ35.7%
4.8%
2.4%
あきら1.2%
あきらか1.2%
さっし1.2%
さつし1.2%
さと1.2%
つまびら1.2%
はか1.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
婦人ふじん驚駭きやうがいけださつするにあまりある。たくへだてて差向さしむかひにでもことか、椅子いすならべて、かたはせてるのであるから、股栗不能聲こりつしてこゑするあたはず
みつ柏 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
いろよい返事へんじしたためたおせんのふみを、せろせないのいさかいに、しばしこころみだしていたが、このうえあらそいは無駄むださっしたのであろう。
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
此上このうへにおたのみは萬々ばん/″\見送みおくりなどしてくださるな、さらでだにおとこ朋友ともだち手前てまへもあるになにかをかしくられてもおたがひつまらず
経つくゑ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
る時は必ず其眞僞しんぎあらはるゝとむべなる哉然れ共萬一もし庸人ようじんの奉行となりて強情がうじやう奸曲かんきよくの者を調べるに於てを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
また富みて一一四善根をうるにも一一五ゆゑなきに恵みほどこし、その人の不義をもあきらめず一一六しあたへたらん人は、善根なりともたからはつひに散ずべし。
かれ、太素は杳冥えうめいたれども、本つ教に因りてくにはらみ島を産みたまひし時をり、元始は綿邈めんばくたれども、先の聖にりて神を生み人を立てたまひし世をあきらかにす。
なるほど僕は近藤さんのおさっしの通り恋愛によって一方の活路を開いた男の一人である。
牛肉と馬鈴薯 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
流して打歡うちよろこび是迄種々いろ/\と厚く御世話にあづかりし上只今の其御言葉ことば此御おんいのちかへてもはうがたし實は御さつしの通りわづか路銀ろぎんつかつくし此程はくしかんざしを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
これを明らかにするかがみなく、これをさとらするさとしなく、英雄一個の心智を以て、四海万姓をもてあそぶ事、そも/\天の意なるや
山崎合戦 (新字新仮名) / 菊池寛(著)
曰く、『昼もまた知らざるところありや』と。先生曰く、『なんじよく昼の懵々ぼうぼうとしてき、蠢々しゅんしゅんとして食するを知るのみ。行いて著しからず、習いてつまびらかならず、終日昏々こんこんとして、ただこれ夢の昼なり。 ...
通俗講義 霊魂不滅論 (新字新仮名) / 井上円了(著)
はかるだにいやくるし、うれひはおもし。
邪宗門 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)