トップ
>
無駄
ふりがな文庫
“無駄”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
むだ
98.9%
むた
1.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
むだ
(逆引き)
それで、その山へ登るつもりで
嘉義
(
かぎ
)
という町へ行ったのだが、嘉義で
無駄
(
むだ
)
に二日
泊
(
とま
)
って、朝の五時半ごろに汽車でその町を出発した。
蝗の大旅行
(新字新仮名)
/
佐藤春夫
(著)
「太田さん教誨師に何を頼みなすった?」「なに、本を貸してもらおうと思ってね」「そりゃ、あなた、
無駄
(
むだ
)
なことをしなすったな。 ...
癩
(新字新仮名)
/
島木健作
(著)
無駄(むだ)の例文をもっと
(50作品+)
見る
むた
(逆引き)
そして、月々きまつてもらふお小
遣
(
つか
)
ひを
少
(
すこ
)
しづゝ
郵便
(
ゆうびん
)
貯
(
ちよ
)
金にし
初
(
はじ
)
め、いつも
祖
(
そ
)
母がくれるお中
元
(
げん
)
お歳
暮
(
ぼ
)
の金も今までのやうに
無駄
(
むた
)
には
使
(
つか
)
はないことにした。
写真と思ひ出:――私の写真修行――
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
しかし、
夜
(
よる
)
を
待
(
ま
)
つて、また
押
(
おし
)
入の中での
現像
(
げんぞう
)
の
結果
(
けつくわ
)
は、
乾
(
かん
)
板の
黄
(
き
)
色い
面
(
めん
)
がまつ
黒
(
くろ
)
になつてしまふばかり。とう/\二ダースの
乾
(
かん
)
板を
無駄
(
むた
)
にしたが、
影像
(
えいぞう
)
は
全
(
まつた
)
く
膜面
(
まくめん
)
に
現
(
あらは
)
れて來なかつた。
写真と思ひ出:――私の写真修行――
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
無駄(むた)の例文をもっと
(1作品)
見る
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
駄
常用漢字
中学
部首:⾺
14画
“無駄”で始まる語句
無駄口
無駄骨
無駄遣
無駄費
無駄死
無駄話
無駄骨折
無駄飯
無駄足
無駄咲
検索の候補
無駄骨
無駄口
無駄話
無駄費
無駄死
無駄遣
無駄骨折
無駄飯
無駄足
無駄使
“無駄”のふりがなが多い著者
ロマン・ロラン
近松秋江
紫式部
小林多喜二
南部修太郎
エドガー・アラン・ポー
谷崎潤一郎
高浜虚子
島木健作
牧野富太郎