トップ
>
作品
ふりがな文庫
“作品”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
さくひん
72.2%
もの
16.7%
しごと
5.6%
ウウブル
5.6%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さくひん
(逆引き)
私
(
わたし
)
がI
子
(
こ
)
との
事件
(
じけん
)
でM、H
氏
(
し
)
に
攻撃
(
こうげき
)
されたことを、
私
(
わたし
)
が
悲観
(
ひかん
)
してゐるやうなことを、
私
(
わたし
)
は
私
(
わたし
)
の
最近
(
さいきん
)
の
作品
(
さくひん
)
で
書
(
か
)
いたりしたので
微笑の渦
(新字旧仮名)
/
徳田秋声
(著)
作品(さくひん)の例文をもっと
(13作品)
見る
もの
(逆引き)
感興の逸せぬうちにと刻まれた
作品
(
もの
)
で、稍まだかたい實の青さに、赤みを交へ、もぎつた枝あとの、青い葉の影には、金色の小蜘蛛がかくれてゐる。
桃
(旧字旧仮名)
/
長谷川時雨
(著)
作品(もの)の例文をもっと
(3作品)
見る
しごと
(逆引き)
彼は自嘲の習慣を持つてゐたので、自分の
作品
(
しごと
)
への偽つた解釈をちよいちよいやつてゐる。或る時彼は書いてゐる
トリスタン・コルビエールを紹介す
(新字旧仮名)
/
中原中也
(著)
作品(しごと)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
ウウブル
(逆引き)
ゾラが「
作品
(
ウウブル
)
」の主人公たる畫家クロオドは愛する妻を殘して、
何故
(
なにゆゑ
)
夜半に獨り、そが未成の畫面に對して
縊
(
くび
)
れて死んだか。
歓楽
(旧字旧仮名)
/
永井荷風
、
永井壮吉
(著)
作品(ウウブル)の例文をもっと
(1作品)
見る
作
常用漢字
小2
部首:⼈
7画
品
常用漢字
小3
部首:⼝
9画
“作品”の類義語
仕事
製作
作業
創作
生産
“作品”で始まる語句
作品程
検索の候補
作品程
文藝的作品
“作品”のふりがなが多い著者
浅野和三郎
南部修太郎
永井壮吉
ロマン・ロラン
徳田秋声
古川緑波
泉鏡太郎
山村暮鳥
長谷川時雨
泉鏡花