うしな)” の例文
けれどふ言ふのが温泉場をんせんばひと海水浴場かいすゐよくぢやうひと乃至ないし名所見物めいしよけんぶつにでも出掛でかけひと洒落しやれ口調くてうであるキザな言葉ことばたるをうしなはない。
湯ヶ原ゆき (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
その好敵手こうてきしゅと思う者がしゅとしてみずから門閥の陋習ろうしゅうを脱したるが故に、下士はあたかも戦わんと欲してたちまち敵の所在をうしなうたる者のごとし。
旧藩情 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
くろい大鷲おおわしは、伊那丸の頭上をはなれず廻っている。砂礫されきをとばされ、その翼にあたって、のこる四人も散々さんざんになって、気をうしなった。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
逆手さかてもちまゝうしなひてたふたりしかば是は何事なにごとならんと氣付きつけあたへて樣子やうすきく敵討かたきうちなりと申ゆゑ半左衞門はんざゑもんおほいに驚き早々さう/\町役人ちやうやくにん
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
もしまちほうんでいって、そこでいろいろなものをると、おまえのはそのときからにごってしまう。またひかりうしなってしまう。
ふるさとの林の歌 (新字新仮名) / 小川未明(著)
したがつてわたしは、以前いぜん同郷的愛着どうきやうてきあいちやく同藩的偏見どうはんてきへんけんうしなつたとおなじやうに、いま次第しだい國民的愛着こくみんてきあいちやく國家的偏見こくかてきへんけんうしなつたのであつた。
浮浪者ふろうしゃのトーマスは、いまにもきだしそうだった。目にみえて元気をうしない、あきらめきったようすで、とぼとぼと歩きつづけた。
しかるに、身を売る時の動機はいかに正しくとも、一度ひとたび身の独立と自由とをうしなった以上は、心もまた堕落だらくすることが多数の事実である。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
手拭てぬぐひひたたびちひさな手水盥てうずだらひみづつきまつたかげうしなつてしばらくすると手水盥てうずだらひ周圍しうゐからあつまやう段々だん/\つきかたちまとまつてえてる。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
そうすると、火にわれてげてくるものはとります。をおそれてげてくものは火にてられていのちうしないます。
鎮西八郎 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
いつものように学校がっこうってみると、袖子そでこはもう以前いぜん自分じぶんではなかった。ことごとに自由じゆううしなったようで、あたりがせまかった。
伸び支度 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
しかしつまゆめのやうに、盜人ぬすびとをとられながら、やぶそとかうとすると、たちま顏色がんしよくうしなつたなり、すぎのおれをゆびさした。
藪の中 (旧字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
船長せんちやう一等運轉手チーフメートうしなつて、船橋せんけうあがり、くだり、後甲板こうかんぱんせ、前甲板ぜんかんぱんおどくるふて、こゑかぎりに絶叫ぜつけうした。水夫すゐふ
(2) 勅令ちょくれいつぎノ会期ニおいテ帝国議会ニ提出スヘシもし議会ニおいテ承諾セサルトキハ政府ハ将来ニむかっノ効力ヲうしなフコトヲ公布スヘシ
大日本帝国憲法 (旧字旧仮名) / 日本国(著)
ぐるツと取卷とりまかれてはづかしいので、アタフタし、したいくらゐ急足いそぎあし踏出ふみだすと、おもいものいたうへに、落着おちつかないからなりふりをうしなつた。
迷子 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
個人消防上こじんしようぼうじよう最大要件さいだいようけん時機じきうしなふことなく、もつと敏速びんそく處置しよちすることにある。これはちひさいほどやすいといふ原則げんそくもとづいてゐる。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
代助の巻烟草まきたばこつた手がすこふるへた。梅子は寧ろ表情をうしなつた顔付かほつきをして、謝絶の言葉を聞いた。代助は相手の様子に頓着なく進行した。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
「けれども、」と私はくちはさんで、「けれども其の一種の性格が僕等の特長とくてうなんぢやないか。此の性格がうしなわれた時は、すなわち僕はほろびたのだ。 ...
虚弱 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
その上死骸をひきずつて秋山家の門前まで持つて行つて捨ててゐる——お百合殿をうしなつた春日邦之助に取つては、可愛さ餘つて憎さが百倍だ。
ただ雨の夜道を遠く帰らねばならない使いの人らに、気をくばるはりあいで、お政はわずかに自分をうしなわずにいるのである。
告げ人 (新字新仮名) / 伊藤左千夫(著)
日蓮上人、為兼卿ためかねきやう、遊女初君はつきみとう古跡こせきもたづねばやとおもひしに、越後に入りてのち気運きうんじゆんうしなひ、としやゝけんしてこくねだん日々にあがり人気じんきおだやかならず。
からだはエレベーターのやうに、地下ちか地下ちかへと降下かうかしてゆくやうな氣持きもちだつた。そしてつひ彼女かのぢよ意識いしきうしなつてしまつた。
彼女こゝに眠る (旧字旧仮名) / 若杉鳥子(著)
わたしたちの水先案内みずさきあんないが海に落ちたので、あとの子どもたちはかじをうしなって、波のまにまにただようほかはなかった。
勿論(前にセント・ジョンも云つたことだが)私は前にうしなつたものに代るべき興味を、人生に求めなくてはならない。
しかれども机上きしやう編筆へんひつせはししば/\稿かうだつするの期約きやくうしなひしゆゑ、近日このごろつとめて老人が稿本かうほん残冊ざんさつていし、もつて其乞そのこひさづく。
かれはじつとしてゐられなかつた。うしなはれようとする人気にんき取返とりかへさうとして、かれらに世界的せかいてき自己じこ宣伝せんでんして、圧倒的あつたうてき名声めいせい盛返もりかへさうとかんがへた。
彼女の周囲 (新字旧仮名) / 徳田秋声(著)
平生へいぜいからお人好ひとよしで、愚圖ぐづで、低能ていのうかれは、もともとだらしのないをとこだつたが、いままつた正體しやうたいうしなつてゐた。かれ何度なんどわたしかたたふれかゝつたかれなかつた。
一兵卒と銃 (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)
この権衡つりあひうしなはれたる時においむなづくしを取るもおそからずとは、これも当世たうせう奥様気質也おくさまかたぎなりとらまきの一節也せつなり
もゝはがき (新字旧仮名) / 斎藤緑雨(著)
あるひまた苦痛くつうもつ自分じぶん鍛練たんれんして、れにたいしての感覺かんかくまるうしなつてしまふ、ことばへてへば、生活せいくわつめてしまふやうなことにいたらしめなければならぬのです。
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)
われ汝等おぬしら確執なかたがひ等閑なほざり視過みすごしたるつみによって、近親うから二人ふたりまでもうしなうた。御罰ごばつれたるものはない。
そして、一ぽうのかべにたたきつけられたかと思うと、こんどはもう一ぽうの壁にぶっつかり、しまいにはゆかの上にぶったおれて、そのまま気をうしなってしまいました。
力が非常ひじょうに強く、かたちも大層たいそうおそろしく、それにはげしいどくをもっていましたので、あらゆるいきものがこの竜にえば、弱いものは目に見ただけで気をうしなってたお
手紙 一 (新字新仮名) / 宮沢賢治(著)
それはき兄の物なりしをつたへていと大事と思ひたりしに果敢はかなき事にてうしなひつるつみがましき事とおもふ、此池このいけかへさせてなど言へどもださながらにてなん
月の夜 (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
三十七ねんげつ大雪おほゆきがいと、その七月しちぐわつ疫疾えきしつために、牛馬ぎうばそのなかばうしなひたるの災厄さいやくあり。其他そのた天災てんさい人害じんがい蝟集ゐしふきたり、損害そんがいかうむことおびたゞしく、こゝろなやましたることじつすくなからざるなり。
命の鍛錬 (旧字旧仮名) / 関寛(著)
かういふあぢはひは、祖先そせん以來いらいあたへられてゐる大事だいじなものだから、それをうしなはないようにするのが、われ/\のつとめといふよりも、われ/\のよろこびとかんじなくてはなりません。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
うしなはれゆく感覚かんかく懸命けんめいたゝかひながら、いたるまで、まもとほしたたうをとぎれ/\にんだ
アッとさけもなく、うしなつたラランは、おそろしいはやさでグングンと下界したちていつた。
火を喰つた鴉 (新字旧仮名) / 逸見猶吉(著)
クリストフは面目めんぼくうしなって、答える言葉ことばもなかった。ゴットフリートはあわれむようにいった。
ジャン・クリストフ (新字新仮名) / ロマン・ロラン(著)
それからのわたくしはただ一たましいけたきたむくろ……丁度ちょうどむしばまれたはなつぼみのしぼむように、次第しだい元気げんきうしなって、二十五のはるに、さびしくポタリと地面じべたちてしまったのです。
年目ねんめった、たった二人ふたり世界せかいほとんど一のうちに生気せいきうしなってしまった菊之丞きくのじょうの、なかばひらかれたからは、いとのようななみだが一すじほほつたわって、まくららしていた。
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
「ああ穿物は持って上っておくれ。そこへ脱いどいて、うしなえてもうちじゃ知らんからね。」
世間師 (新字新仮名) / 小栗風葉(著)
またぱう我國わがくに經濟けいざい立直たてなほしが出來でき堅實けんじつなる基礎きそうへつのであるからこれよりきた生産費せいさんひ低減ていげんによりてうしなところつぐなけの用意ようい覺悟かくごをなすべきことゝかんがへるのである。
金解禁前後の経済事情 (旧字旧仮名) / 井上準之助(著)
従来此深山にりて人命をうしなひしものすでに十余名、到底とうてい深入しんにふすることをいにしへより山中におそろしき鬼婆をにばばありて人をころして之をくらふ、しからざるも人一たひを此深山にるれは
利根水源探検紀行 (新字旧仮名) / 渡辺千吉郎(著)
壯烈そうれつなる剛腸ごうちようしばし破天荒はてんこう暴圖ぼうとくわだて、シベリアの霜雪そうせつをして自然しぜん威嚴いげんうしなはしむ。
罪と罰(内田不知庵訳) (旧字旧仮名) / 北村透谷(著)
これは、ロダンという彫刻家ちょうこくかのいったことばなのだ。そのへんにころがっている石の、一つ一つがもっているかたちと色、その一つ一つに、おどろきの心をうしなってはいけないということなのだ。
ラクダイ横町 (新字新仮名) / 岡本良雄(著)
ひとうはさととも彼女かのぢよいたではだん/\その生々なま/\しさをうしなふことが出來できたけれど、なほ幾度いくどとなくそのいたみは復活ふくくわつした。彼女かのぢよしづかにゐることをつた。それでもなほそのくゐには負惜まけをしみがあつた。
(旧字旧仮名) / 水野仙子(著)
本当の『自然らしさ』をいつの間にかうしなつて了ふのを知らないのである。
ある時に (新字旧仮名) / 田山花袋田山録弥(著)
われよりも息子むすこまたはむすめあいするものは、われ相応ふさわしからず。またおのが十字架じゅうじかをとりてわれしたがわぬものは、われ相応ふさわしからず。生命いのちものは、これをうしない、がために生命いのちうしなものは、これをべし
斜陽 (新字新仮名) / 太宰治(著)
大勢の見物もみんな顔色をうしなって、だれ一人口をく者がないのです。
梨の実 (新字新仮名) / 小山内薫(著)
いや、破片はへんでも大珍品だいちんぴんたるをうしなはぬ。