トップ
>
人好
ふりがな文庫
“人好”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ひとよ
55.6%
ひとず
22.2%
ひとずき
18.5%
ひとよし
3.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひとよ
(逆引き)
時としては、わたしのやることを面白がって見ているばかりでなく、鷓鴣がどっちへ行ったかを教えてくれるお
人好
(
ひとよ
)
しの百姓である。
ぶどう畑のぶどう作り
(新字新仮名)
/
ジュール・ルナール
(著)
人好(ひとよ)の例文をもっと
(15作品)
見る
ひとず
(逆引き)
「ああ、よくできた。
人好
(
ひとず
)
きのする
顔
(
かお
)
だな。」と、いつしか、そばにきて
立
(
た
)
っていた
番頭
(
ばんとう
)
が、
感心
(
かんしん
)
していったのであります。
生きている看板
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
人好(ひとず)の例文をもっと
(6作品)
見る
ひとずき
(逆引き)
何處か恁うナポレオンの肖像畫に肖通つた所のある顏立で、愛相一つ云はぬけれど、口元に絶やさぬ微笑に誰でも
人好
(
ひとずき
)
がする。
病院の窓
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
人好(ひとずき)の例文をもっと
(5作品)
見る
▼ すべて表示
ひとよし
(逆引き)
現代の新婦人連は大方これに答えて、「そんなお
人好
(
ひとよし
)
な態度を取っていたなら
増々
(
ますます
)
権利を
蹂躙
(
じゅうりん
)
されて、遂には
浮瀬
(
うかむせ
)
がなくなる。」
妾宅
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
人好(ひとよし)の例文をもっと
(1作品)
見る
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
好
常用漢字
小4
部首:⼥
6画
“人”で始まる語句
人
人間
人々
人気
人形
人数
人魂
人力車
人影
人目
検索の候補
好人物
好人
御人好
好々人
好色人
妙好人
素人好
“人好”のふりがなが多い著者
ジュール・ルナール
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
永井壮吉
水野仙子
南部修太郎
中島敦
石川啄木
伊藤左千夫
樋口一葉
ハンス・クリスチャン・アンデルセン