トップ
>
人目
ふりがな文庫
“人目”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ひとめ
86.4%
じんもく
6.8%
にんめ
6.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひとめ
(逆引き)
出入りの多い客商売であるから、
人目
(
ひとめ
)
に付くのをおそれて、娘と三甚をほかの家にかくまってあるのかも知れないと、半七は考えた。
半七捕物帳:64 廻り灯籠
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
人目(ひとめ)の例文をもっと
(50作品+)
見る
じんもく
(逆引き)
かくては今日東京市中の寺院にして
輪奐
(
りんかん
)
の美
人目
(
じんもく
)
を眩惑せしむるものは僅に浅草の
観音堂
(
かんのんどう
)
音羽護国寺
(
おとわごこくじ
)
の
山門
(
さんもん
)
その
他
(
た
)
二、三に過ぎない。
日和下駄:一名 東京散策記
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
人目(じんもく)の例文をもっと
(4作品)
見る
にんめ
(逆引き)
乳母
御家來
(
ごけらい
)
は
口
(
くち
)
の
堅
(
かた
)
いお
人
(
ひと
)
かいな?
二人
(
ふたり
)
ぎりの
祕密
(
ひみつ
)
は
洩
(
も
)
れぬ、三
人目
(
にんめ
)
が
居
(
を
)
らねば、と
言
(
い
)
ひますぞや。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
人目(にんめ)の例文をもっと
(4作品)
見る
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
“人”で始まる語句
人
人間
人々
人気
人形
人数
人魂
人力車
人影
人通
検索の候補
素人目
他人目
御小人目付
小人目付
御小人目附
三人目
二人目
何人目
四人目
万人衆目
“人目”のふりがなが多い著者
樋口一葉
泉鏡太郎
吉井勇
アリギエリ・ダンテ
内村鑑三
徳冨蘆花
牧野富太郎
泉鏡花
作者不詳
新渡戸稲造