義理ぎり)” の例文
わかつた、松葉屋まつばやのおいねいもうと金次きんじ待合まちあひを出したと聞きましたが。乙「ぼく家見舞いへみまひいかず、年玉としだま義理ぎりをかけてさ。甲「し/\。 ...
七福神詣 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
わたくしべつ婦道ふどううの、義理ぎりうのとって、六ヶむずかしい理窟りくつからして、三浦みうらみとどまったわけでもなんでもございませぬ。
げにも浮世うきよ音曲おんぎよく師匠ししやうもとしかるべきくわいもよほことわりいはれぬすぢならねどつらきものは義理ぎりしがらみ是非ぜひたれて此日このひ午後ひるすぎより
別れ霜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
たんあたまからした、あたかにかいたもちやう代物しろものつて、義理ぎりにも室中しつちゆうらなければならない自分じぶん空虚くうきよことぢたのである。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
「そうですか。しかしそれはあまりにもおろかな義理ぎりだてというものです。ぼくはどうしても恩人たる博士をすくいださずにはいられない」
海底大陸 (新字新仮名) / 海野十三(著)
なんだつて、また……大病人たいびやうにん釣臺つりだいでかゝへてて、往來わうらい喧嘩けんくわ出來できない義理ぎりですから、睨着にらみつけてのまんま歩行あるいたさうです。
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
みなみ女房にようばう蒲團ふとんを二まいかたけてつてた。ひとつには義理ぎりまぬといふので卯平うへい容子ようすたのである。れは二度目どめであつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
義理ぎりがたいこというなあ、久子さん。あんたがそないに気をつかわんでも、ちょうどよかったんだから。後藤先生は、すすんで岬を希望したんだから」
二十四の瞳 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
むらでも、よくよくこまったものには、自分じぶんたちのものを、けてやるぐらいの義理ぎりや、人情にんじょうのこっているからな。
かたい大きな手 (新字新仮名) / 小川未明(著)
見廻し拔放ぬきはな元末もとすゑ倩々つく/″\ながめ是ぞ此身のえてつゆ白刄しらはと成けるが義理ぎりある養父やうふ忠々敷まめ/\しきの久八を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
(下に図するこれなり)きざみたる人のかしらを左りにむかせ、そのしもに五字をほりつけしは、是より左り蛾眉山下橋がびさんかのはしなりと人にをしゆる標準みちしるべなりとかたられき。是にて義理ぎり渙然くわんぜんたり。
むすめにとっては、まま母や義理ぎりの妹の顔を見ないですむだけでも、うれしかったのです。
おめえやおふくろに、わせるかおはねえンだが、ちっとばかり、ひとたのまれたことがあって、義理ぎりはさまれてやってたのよ。おせん、まねえが、おいらのたのみをいてくんねえ
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
黙れッ! おのれお艶、痩せても枯れても武士の妻ともあろう者が、正邪せいじゃの別、恩愛おんあい義理ぎりをもわきまえず、言わせておけば際限もなく、よッくノメノメとさようなことがいえるな。
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
記憶きおく辿たどれば、久保田さんのはわたしも二三一緒に行つた事のある、あさ草の十二かいしよの球突塲つきば背景はいけいにしたもので、そこに久保田さん獨特どくとく義理ぎりぜう世界せかいを扱つてあつたやうにおもふ。
文壇球突物語 (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)
此樣こんつても其方そちらへの義理ぎりばかりおもつてなさけないことる、多少たせう教育けういくさづけてあるに狂氣きやうきするといふは如何いかにもはづかしいこと
うつせみ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
かれしばらすき煙草たばこ屈託くつたくしてたがやうやあたゝかけたので、まれ生存せいぞんして往年わうねん朋輩ほうばい近所きんじよへの義理ぎりかた/″\かほつもりそとた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
「そうだ、たしかにギンネコ号だ。救援の電信を受取って、現場へいそいでくれたんだな。なかなか義理ぎりがたい艇だ」
怪星ガン (新字新仮名) / 海野十三(著)
畜生ちくしやうひと女房にようばううばつた畜生ちくしやう魔物まもの義理ぎりはあるまいが、約束やくそくたがへてむか、……なんつて約束やくそくした——をんな彫像てうざうこしらへろ、形代かたしろつてい。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
宗助そうすけ自然しぜん叔父をぢうちあしとほくなるやうになつた。たまにつても、義理ぎり一遍いつぺん訪問はうもんをはことおほいので、かへみちには何時いつつまらないがしてならなかつた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
「そうとも、たとえ人間にんげんほどに道理どうりがわからなくとも、おれたちにだって義理ぎりはあるからな。」といいました。
深山の秋 (新字新仮名) / 小川未明(著)
小さなふくろいくつもとりだして縁側えんがわの板の間に積みかさねた。ふくろには名前が書いてある。それはみな、義理ぎりがたい岬の村から、大石先生への見舞みまいの米や豆だった。
二十四の瞳 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
(下に図するこれなり)きざみたる人のかしらを左りにむかせ、そのしもに五字をほりつけしは、是より左り蛾眉山下橋がびさんかのはしなりと人にをしゆる標準みちしるべなりとかたられき。是にて義理ぎり渙然くわんぜんたり。
斯て天眼通てんがんつうを得たる大岡殿が義理ぎり明白めいはくの吟味にさしも強惡きやうあくの平左衞門一言の答へもならず心中歎息たんそくして居たりしかば越前守殿もあるべしと思はれ乃至よしや其方此上富婁那ふるなべん
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
本当ほんたうに困るぢやアないかね、わたし義理ぎりあるなかだから小言こごとへないが、たつた一人のにいさんを置去おきざりにしてかへつてるなんて……なに屹度きつと早晩いまにぶらりとかへつてるのがおちだらうが
心眼 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
義理ぎりでもらった女房にょうぼうより、浮気うわきでかこったおんなより、しんからおもうのはおまえうえ
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
これは何か訳があると白眼にらんで、黒門町に義理ぎりを立てて喬之助を助けるために、とっさに似た人を思い出して、わざと間違えたのか——とにかく金山寺屋の音松が、笑い出してそう言うから
魔像:新版大岡政談 (新字新仮名) / 林不忘(著)
くしとおもへど流石さすが義理ぎりらきものかや、母親はゝおやかげの毒舌どくぜつをかくしてかぜかぬやうに小抱卷こかいまきなにくれとまくらまであてがひて、明日あす支度したくのむしり田作ごまめ
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
「どうも御馳走樣ごつゝおさまでがした」と義理ぎりべて土間どま下駄げたをがら/\さぐつてがや/\さわぎながらかへけた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
で、中二日なかふつかかぞへたのは、やがて十四日じふよつかには、自分じぶん幹事かんじ片端かたはしうけたまはつた義理ぎり宴曾えんくわいひとつあつた。
大阪まで (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
人間にんげん義理ぎりなんて、あてになるもんじゃないよ。」と、りすが、ちいさなあたまりました。
深山の秋 (新字新仮名) / 小川未明(著)
が、其上そのうへ修業しうげふをさせるとなると、月謝げつしや小遣こづかひ其他そのた宗助そうすけはう擔任たんにんしなければ義理ぎりわるい。ところそれ家計上かけいじやう宗助そうすけえるところでなかつた。月々つき/″\收支しうし事細ことこまかに計算けいさんして兩人ふたり
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
好事として義理ぎりも人情もなき惣内方へ入こみそれにてもなほ倦足あきたらず無罪の九助をとがおとし罪科に行はせんとたくみし段人面獸心とは汝がことなり今見よ確成たしかなる證據しようこを出し二言とははかせぬぞ又同じ衣類いるゐ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
なんだとえ、いまいてゐれば、彼奴あいつの顔はんなだとかんなだとかでいけないから、さらけだしてしまひ、小春姐こはるねえさんと夫婦ふうふらうとつたな、おまへ其様そんなことがはれた義理ぎりかえ
心眼 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
おもことに一せん融通ゆうづうかなふまじく、いはゞたからくら番人ばんにんにておはるべきの、らぬつままでとは彌〻いよ/\重荷おもになり、うき義理ぎりといふしがらみのなくば
ゆく雲 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
しかも、先方さきは、義理ぎり首尾しゆびで、差當さしあたつてはわるところを、お前樣まへさま突詰つきつめて、つて、かきへいも、押倒おしたふ突破つきやぶる、……ちからで、むね掻毮かきむしるやうにあせるから、をなごせまつて
三人の盲の話 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
どうせ、今度こんどきた時分じぶんに、なにかってきてやれば、それで義理ぎりがすむのだ。
宝石商 (新字新仮名) / 小川未明(著)
日歩ひぶとかやひて利金りきんやすからぬりなれど、これなくてはの金主樣きんしゆさまあだにはおもふべしや、三こうれがまちあそびにいとばれてやとははれぬ義理ぎりあり
たけくらべ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
もつとそれまでにも、小當こあたりにあたることは、板屋いたやはし團栗どんぐりことならずで、蜘蛛くもごと袖褄そでつまいてたのを、やなぎかぜけつながしつ、擦拔すりぬけるせてところ義理ぎりあるおとうと内氣うちきをんな
一席話 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
わからぬなりにきくのおりきとほしてゆかう、人情にんじようしらず義理ぎりしらずか其樣そんことおもふまい、おもふたとてうなるものぞ、此樣こん此樣こん業體げうていで、此樣こん宿世すくせ
にごりえ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
かべやぶれも、ふせがねばならず、雨漏あまもりもめたし、……そのなによりも、をまもるのが、町内ちやうない義理ぎりとしても、大切たいせつで、煙草盆たばこぼんひとつにも、一人ひとりはついてなければならないやうな次第しだいであるため
十六夜 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
子心こごヽろにも義理ぎりかれてかなかちて胡亂胡亂うろうろするを、さとしいろ/\にたのみて此度このたびふうぶみに、あらんかぎりの言葉ことば如何いかきけん、文章ぶんしやう艶麗えんれい評判ひやうばんをとこなりしが。
暁月夜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
不足ふそくへた義理ぎりではないが……つたとほ干瓢かんぺう湯皮ゆば見當みあたらぬ。
間引菜 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
薄情はくじやうもの義理ぎりしらずとおしくるめてのおことば道理だうりなれど御無理ごむりなり此身このみひとつにとががあらばたれもせんかれもせんひざともといふ談合相手だんがふあひてあそばしてよとなみだながらひかへるたもと
別れ霜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
わたしのやうなものでも、義理ぎりにも、きらひだなんてはれませんもの。
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
つゆといへばほろりとせしもの、はかないのうへなしなり、おもへばをとこ結髮いひなづけつまある、いやとてもおうとても浮世うきよ義理ぎりをおもひつほどのこと此人このひと此身このみにしてかなふべしや
ゆく雲 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
うかとつて、えてもかまひませんとはれた義理ぎりではない。
露宿 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
かたちつてもこゝろけつしてるまいとめていたを、今更いまさらつてなん義理ぎりはり、惡人あくにんでも、いたづらでもかまひはい、おらずばおてなされ、てられゝば結句けつく本望ほんまう
うらむらさき (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
いはれた義理ぎりではなからうでないか。
海城発電 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
種々さま/″\いはくのつきし難物なんぶつのよしなれども、もたねばならぬ義理ぎりありてひきうけしにや、それともちゝこのみて申うけしか、そのへんたしかならねど勢力せいりよくおさ/\女房天下にようぼうてんかと申やうな景色けしきなれば
ゆく雲 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)