“蜘蛛”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
くも94.7%
ぐも3.6%
クモ0.7%
ささがに0.5%
さゝがに0.2%
コブ0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ことに怖いのは蜘蛛くもで、夜中に便所に行った時、蜘蛛の巣が顔に触ったら、私はどうしても、それから先に一足も歩けないのである。
触覚について (新字新仮名) / 宮城道雄(著)
ありの性急な活動を、歩きながら踊ってるように見える足長蜘蛛ぐもを、横っ飛びにね回るいなごを、重々しいしかもせかせかした甲虫かぶとむし
觳觫コクソクトシテ脚ヲ長ウシ、糸ヲ吐イテ網ヲナス。アミヲ求メテ食ヲ尋ネ、利ハ昏夜コンヤニアリ。コレ、蜘蛛クモナリ。
三国志:09 図南の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
こなたも思わず彼処かしこを見た、柱なる蜘蛛ささがにの糸、あざやかなりけり水茎みずぐきの跡。
春昼 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
蜘蛛さゝがにの糸につらぬく露の珠を懸けて飾れる人の世と悟りて、ます/\勤行怠らず、三懺の涙に六度の船を浮めて、五力の帆を揚げ二障の波を凌がむとし
二日物語 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
蜘蛛コブつかれて身をかくす
思ひ出:抒情小曲集 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)