トップ
>
越瓜
ふりがな文庫
“越瓜”の読み方と例文
読み方
割合
しろうり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しろうり
(逆引き)
聴衆
(
ききて
)
は
越瓜
(
しろうり
)
のやうに真つ青になつて
顫
(
ふる
)
へた。
暴
(
やけ
)
な音楽家もあつたものだと我鳴りちらしてゐる男もあつた。
茶話:05 大正八(一九一九)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
越瓜(しろうり)の例文をもっと
(1作品)
見る
越
常用漢字
中学
部首:⾛
12画
瓜
漢検準1級
部首:⽠
6画
“越瓜”と季節(夏)が同じ季語
食物|
荒布
葛餅
氷餅
山女魚
鴫焼
行事|
山開
葵祭
峰入
氷室
幟
植物|
蓮花
葉桜
向日葵
時候|
大暑
夏至
薄暑
極暑
盛夏
天文|
旱
遠雷
南風
炎天
青嵐
地理|
出水
代田
夏野
氷河
青田
動物|
油虫
蛍
百足虫
瑠璃鳥
蚊
人事|
日焼
田植
袴能
夜店
苗売
“越瓜”と分類(食物)が同じ季語
春|
赤貝
三葉
白魚
若鮎
干鱈
夏|
新生姜
焼酎
枇杷
柏餅
蟹
秋|
秋茄子
甘酒
稗
山葡萄
鰍
冬|
鶫
闇汁
干菜
寒餅
氷魚
新春|
橙
七種粥
歯固
伊勢海老
餅
“越”で始まる語句
越
越後
越前
越中
越度
越路
越後屋
越後獅子
越智
越中褌