トップ
>
夏蕨
ふりがな文庫
“夏蕨”の読み方と例文
読み方
割合
なつわらび
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なつわらび
(逆引き)
山荘の庭に
長
(
た
)
けけり
夏蕨
(
なつわらび
)
六百句
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
夏蕨(なつわらび)の例文をもっと
(1作品)
見る
夏
常用漢字
小2
部首:⼢
10画
蕨
漢検準1級
部首:⾋
15画
“夏蕨”と季節(夏)が同じ季語
食物|
鱧
泥鰌
穴子
莢豌豆
飛魚
行事|
武者人形
神田祭
幟
川開
祭
植物|
蓮花
向日葵
葉桜
時候|
小満
土用
短夜
三伏
薄暑
天文|
西日
五月闇
雲海
炎天
虹
地理|
雪渓
氷河
土用波
代田
噴井
動物|
海酸漿
青鷺
雨蛙
百足虫
田亀
人事|
麦藁帽子
虫干
蚊帳
草刈
蚊遣火
“夏蕨”と分類(食物)が同じ季語
春|
公魚
鰊
虎杖
海苔
若布
夏|
白玉
水飯
金玉糖
越瓜
葛餅
秋|
柿
山葡萄
郁子
枝豆
芋茎
冬|
寄鍋
薩摩汁
寒蜆
猪鍋
人参
新春|
餅花
小豆粥
七種粥
七種
橙
“夏”で始まる語句
夏
夏侯惇
夏侯淵
夏蜜柑
夏休
夏痩
夏花
夏目漱石
夏目
夏至