トップ
>
歯固
ふりがな文庫
“歯固”の読み方と例文
読み方
割合
はがた
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はがた
(逆引き)
上品な重味のあるふうをして、あちらこちらに一団を作っているこうした女房らは
歯固
(
はがた
)
めの祝儀などを仲間どうしでしていた。
源氏物語:23 初音
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
歯固(はがた)の例文をもっと
(1作品)
見る
歯
常用漢字
小3
部首:⽌
12画
固
常用漢字
小4
部首:⼞
8画
“歯固”と季節(新春)が同じ季語
食物|
雑煮
餅花
薺
七種粥
黒豆
行事|
初荷
恵方詣
傀儡師
初詣
植物|
楪
福寿草
橙
若菜
歯朶
時候|
今年
正月
元旦
新年
天文|
初東風
初日
初凪
地理|
初富士
動物|
初烏
初鶏
初声
人事|
初湯
注連飾
歌留多
宝船
書初
“歯固”と分類(食物)が同じ季語
春|
栄螺
蛤
水菜
鰆
韮
夏|
布海苔
沖膾
辣韮
麦飯
穴子
秋|
秋刀魚
新蕎麦
月見団子
零余子
胡桃
冬|
朱欒
鯨汁
蜜柑
鱈
鶫
新春|
七種粥
雑煮
若水
餅花
橙
“歯”で始まる語句
歯
歯痒
歯牙
歯噛
歯齦
歯朶
歯軋
歯並
歯咬
歯切