トップ
>
歯噛
ふりがな文庫
“歯噛”のいろいろな読み方と例文
旧字:
齒噛
読み方
割合
はが
65.8%
はがみ
34.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はが
(逆引き)
これらの大名連は、毛唐と戦をするだけの勇気があるが、将軍様にはそれが無い——と言って、多くの人たちが
歯噛
(
はが
)
みをしている。
大菩薩峠:31 勿来の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
すわとばかりに
正行
(
まさつら
)
、
正朝
(
まさとも
)
、
親房
(
ちかふさ
)
の面々
屹
(
きっ
)
と
御輿
(
みこし
)
を
護
(
まも
)
って賊軍をにらんだ、その目は血走り
憤怒
(
ふんぬ
)
の
歯噛
(
はが
)
み、毛髪ことごとく
逆立
(
さかだ
)
って見える。
ああ玉杯に花うけて
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
歯噛(はが)の例文をもっと
(25作品)
見る
はがみ
(逆引き)
云い返そうと思うけれど吃る癖が出たから、それが邪魔をして反対に云いくるめられるのは必定、
歯噛
(
はがみ
)
をした団兵衛
だだら団兵衛
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
米友は
歯噛
(
はがみ
)
をしました。僅かの間に畜生どもにばかにされたかと思うと、米友の気象ではたまらないのであります。
大菩薩峠:15 慢心和尚の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
歯噛(はがみ)の例文をもっと
(13作品)
見る
歯
常用漢字
小3
部首:⽌
12画
噛
漢検準1級
部首:⼝
15画
“歯”で始まる語句
歯
歯痒
歯牙
歯齦
歯朶
歯軋
歯並
歯咬
歯切
歯磨
“歯噛”のふりがなが多い著者
中里介山
久米正雄
小栗虫太郎
泉鏡太郎
中島敦
三遊亭円朝
菊池寛
泉鏡花
山本周五郎
江戸川乱歩