トップ
>
久米正雄
ふりがな文庫
久米正雄
(
くめまさお
)
1891.11.23 〜 1952.03.01
“久米正雄”に特徴的な語句
中
(
うち
)
戸外
(
そと
)
併
(
しか
)
鳥渡
(
ちよつと
)
不可
(
いけ
)
開
(
あ
)
厭
(
いや
)
定
(
き
)
乍
(
なが
)
毎
(
いつ
)
四辺
(
あたり
)
了
(
しま
)
恰度
(
ちやうど
)
迚
(
とて
)
貰
(
もら
)
羨
(
うらや
)
湧
(
わ
)
措
(
お
)
従
(
つ
)
寧
(
むし
)
呑
(
の
)
可笑
(
をか
)
却
(
かへ
)
其
(
その
)
著者としての作品一覧
競漕
(新字新仮名)
読書目安時間:約33分
毎年春季に開かれる大学の競漕会がもう一月と差し迫った時になって、文科の短艇部選手に急な欠員が生じた。五番を漕いでいた浅沼が他の選手と衝突して止めてしまったのである。艇長の責任がある …
熊
(新字新仮名)
読書目安時間:約6分
北海道で生れた私の友達が、或日私の近所の子供たちの前でこういう熊の話をして行きました。 熊といいますと、いうまでもなく恐しい猛獣ですが、熊だって何も好き好んで人を殺すのではありませ …
「私」小説と「心境」小説
(新字旧仮名)
読書目安時間:約17分
此頃文壇の一部に於て、心境小説と云ふものが唱道され、又それに対して、飽くまで本格小説を主張する人々が在つて、両々相譲らないと共に、それに附随して、私小説と云ふものと、三人称小説との …
受験生の手記
(旧字旧仮名)
読書目安時間:約1時間30分
汽笛ががらんとした構内に響き渡つた。私を乘せた列車は、まだ暗に包まれてゐる、午前三時の若松停車場を離れた。 「ぢや左樣なら。おまへも今年卒業なんだから、しつかり勉強しろよ。俺も今年 …
父の死
(新字旧仮名)
読書目安時間:約25分
私の父は私が八歳の春に死んだ。しかも自殺して死んだ。 二 その年の春は、いつもの信州に似げない暖かい早春であつた。私共の住んでゐた上田の町裾を洗つてゐる千曲川の河原には、小石の間か …
手品師
(新字旧仮名)
読書目安時間:約15分
浅草公園で二三の興行物を経営してゐる株式会社『月世界』の事務所には、専務取締役の重役がいつもの通り午前十時十五分前に晴々しい顔をして出て来た。美しく霽れ上つた秋の朝で、窓から覗くと …
虎
(新字旧仮名)
読書目安時間:約16分
新派俳優の深井八輔は、例もの通り、正午近くになつて眼を覚した。戸外はもう晴れ切つた秋の日である。彼は寝足りた眼をわざとらしくしばたゝいて、障子の硝子越しに青い空を見やると、思ひ切つ …
良友悪友
(新字旧仮名)
読書目安時間:約22分
「失恋が、失恋のまゝで尾を曳いてゐる中は、悲しくても、苦しくても、口惜しくつても、心に張りがあるからまだよかつた。が、かうして、忘れよう/\と努力して、それを忘れて了つたら、却つて …
私の社交ダンス
(新字旧仮名)
読書目安時間:約11分
確かジムバリストの演奏会が在つた日の事だつたと思ふ。午後四時頃、それが済んで、帝劇を出た時は、まだ白くぼやけたやうな日が、快い柔かな光で、お濠の松の上に懸つてゐた。 音楽の技巧的鑑 …
“久米正雄”について
久米 正雄(くめ まさお、1891年(明治24年)11月23日 - 1952年(昭和27年)3月1日)は、日本の小説家、劇作家、俳人。俳号は三汀(さんてい)。“微苦笑”という語の造語者として有名。
永井龍男は義弟(永井の妻が久米の妻の妹)。
(出典:Wikipedia)
“久米正雄”と年代が近い著者
1890年生まれ|
鷹野つぎ
郡虎彦
清沢洌
豊島与志雄
三宅やす子
杉田久女
佐藤惣之助
小酒井不木
今井邦子
1891年生まれ|
武者金吉
米川正夫
直木三十五
宇野浩二
犬田卯
恩地孝四郎
河合栄治郎
土田杏村
三上於菟吉
倉田百三
岸田劉生
1892年生まれ|
南部修太郎
平林初之輔
生田春月
若杉鳥子
芥川竜之介
きょうが誕生日(5月20日)
桐生悠々
(1873年)
中戸川吉二
(1896年)
エクトール・アンリ・マロ
(1830年)
高頭仁兵衛
(1877年)
三枝博音
(1892年)
今月で生誕X十年
マルセル・プレヴォー
(生誕160年)
牧野富太郎
(生誕160年)
樋口一葉
(生誕150年)
野口雨情
(生誕140年)
斎藤茂吉
(生誕140年)
羽田亨
(生誕140年)
沢田正二郎
(生誕130年)
三枝博音
(生誕130年)
風巻景次郎
(生誕120年)
今月で没後X十年
ヘンリー・デイビッド・ソロー
(没後160年)
ボレスワフ・プルス
(没後110年)
萩原朔太郎
(没後80年)
佐藤惣之助
(没後80年)
与謝野晶子
(没後80年)
李孝石
(没後80年)
相馬泰三
(没後70年)
三田村鳶魚
(没後70年)
中井正一
(没後70年)
秋田雨雀
(没後60年)
今年で生誕X百年
松濤明
(生誕100年)
芥川多加志
(生誕100年)
今年で没後X百年
エルンスト・テオドーア・アマーデウス・ホフマン
(没後200年)
森鴎外
(没後100年)
知里幸恵
(没後100年)
森林太郎
(没後100年)
饗庭篁村
(没後100年)
宮崎湖処子
(没後100年)
高木敏雄
(没後100年)
上村経吉
(没後100年)
肝付兼行
(没後100年)
根岸正吉
(没後100年)
大隈重信
(没後100年)