“鯒”の読み方と例文
読み方割合
こち100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
僧都 真鯛大小八千枚。、ともに二万真那鰹一万本。大比目魚五千枚。魴鮄鰷身魚目張魚藻魚、合せて七百
海神別荘 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
「ところがお侍様、お祭中はいきの好い魚が仕入れてございます。の煮付、ならば洗いにでも出来まする。そのほか海鰻の蒲焼に黒鯛の塩焼、鬼殻焼
怪異暗闇祭 (新字新仮名) / 江見水蔭(著)
秋の沙魚釣に、沙魚船を呼ぶはまだしも、突船けた船の、も択ぶ処なく、鯉釣に出でゝを買ひ、小鱸釣に手長蝦を買ひて帰るをも、敢てしたりし。
釣好隠居の懺悔 (新字旧仮名) / 石井研堂(著)